公共ホール等求人情報 |
←戻る | ![]() |
No. | 003831 | |
---|---|---|
団体名 | 公益財団法人 びわ湖芸術文化財団 (滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール) | |
雇用形態 | 期間職員(舞台担当(音響・映像)) | |
職種 | 音響 | |
職務内容 | 舞台音響・舞台映像設備の管理および操作ならびに技術企画の財団業務 勤務地:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(滋賀県大津市打出浜15番1号) ※雇用期間中において、本人の承諾のもと、人事異動により「滋賀県立文化産業交流会館」(米原市下多良二丁目137番地)に配属される場合があります。 | |
採用予定人数 | 1名 | |
採用予定時期 | 2019年10月1日 | |
応募資格 | 学校教育法に基づく高等学校以上を卒業した者(同等者を含む)で、職務内容に関する業務の実務経験を有する者または職務内容に関する業務の専門課程を修了した者。 | |
勤 務 条 件 | 給与 | ・日給月給制 ・基本給 (月額) 142,950円〜246,250円(2019.4.1現在) |
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、期末手当、勤勉手当、退職金 | |
勤務時間 | 週38時間45分勤務の交代制 @ 8:30〜17:15 A 10:30〜19:15 B 13:15〜22:00 | |
休日 | 4週間に8日と祝日分(勤務シフトにより決定) | |
有給休暇 | 労働基準法第39条に定めるところによる。 | |
契約期間 | 令和元年10月1日から令和2年9月30日まで (雇用期間の更新の可能性あり。ただし、最長雇用期間は3年。) | |
選考方法 | 筆記試験、作文試験、面接試験 (選考日時) 令和元年8月25日(日) 9時30分〜 (当日5分前までに「びわ湖ホール事務室」で受け付けを済ませて下さい。受験番号は当日受け付けた番号とします。) | |
募集期間 | 〜 2019年8月22日 | |
受験手続 | 受験申込書1通(財団所定の様式に限る。財団ホームページからダウンロードのこと。)に、写真(最近6ヶ月以内に撮影したもの。上半身・無帽)を貼付のうえ、下記応募期間に持参もしくは郵送のこと。 応募期間 令和元年8月22日(木)17時まで (持参の場合)応募期間の9時〜17時 なお、毎週火曜日および令和元年8月13日から8月18日までは休業日につき受け付けできません。 (郵送の場合)簡易書留による送付とし、封筒の表に「受験申込」と記載のこと。 なお、上記応募期間に必着のこと。 | |
特記事項 | 加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 受験資格の制限 次の者は試験を受けられません。 ・禁錮(こ)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者 ・成年被後見人または被保佐人 |
申込み、問い合わせ先
郵便番号 | 〒520-0806 |
---|---|
住所 | 滋賀県大津市打出浜15−1 (滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール内) |
電話番号 | 077-523-7133 |
担当者氏名 | 公益財団法人びわ湖芸術文化財団 法人本部総務部 吉村・三谷 |
地域 | 近畿 |
ホームページ | https://www.biwako-arts.or.jp/ |