公共ホール等求人情報 |
←戻る | ![]() |
No. | 003890 | |
---|---|---|
団体名 | 公益財団法人大田区文化振興協会(フロント業務) | |
雇用形態 | 契約職員 | |
職種 | その他 | |
職務内容 | (公財)大田区文化振興協会事務局本部及び大田区の指定管理者として運営している文化施設において、事務職員として以下の業務 就業場所施設におけるフロント業務の職員として以下の職務に従事 ・施設利用の案内、受付、抽せん、問合わせ対応、使用料の収納、統計等 ・公演チケットの予約受付、販売等 ・館内の掲示、配付物の管理、物品の貸出し、案内等 ・他業務部門との連絡調整、その他 | |
採用予定人数 | 若干名 | |
採用予定時期 | 2019年10月 | |
応募資格 | 上記「職務内容」を誠実かつ熱意をもって取り組み、公共の文化施設の職員として施設使用者に親切に適切な対応を心がけるとともに誠実に業務にあたっていただける方 | |
勤 務 条 件 | 給与 | 174,983円(時給/1,155円×就業時間/7時間30分×月平均労働日数/20.2日で換算) |
諸手当 | 通勤手当、超過勤務手当、保険加入(社会保険(厚生年金、健康保険)・雇用保険・労災) | |
勤務時間 | 交代勤務 早番 午前8時30分〜午後5時00分(休憩を除き7時間30分) / 遅番 午前11時45分〜午後8時15分(休憩を除き7時間30分) ※1か月単位の変形労働時間制を適用。 | |
休日 | シフトによる4週8休以上、祝日・年末年始等で年間122日以上(平成29年度実績) | |
有給休暇 | 協会就業規則による。 | |
契約期間 | 初年度 随時〜令和2年3月31日まで。以降、更新できた場合(条件あり)1年毎の契約。 | |
選考方法 | 1次試験:書類選考 職務履歴、志望動機等を審査します。 ※書類選考合否発表 令和元年9月20日まで 2次試験:面接試験 1次試験合格者を対象に面接試験を行います。(個人面接方式で概ね30分程度) 日時:令和元年9月17日、9月18日の指定時間 試験会場:大田区民プラザ 大田区下丸子3-1-3(東急多摩川線下丸子駅前) | |
募集期間 | 〜 2019年9月13日 | |
受験手続 | 問い合わせ先電話番号に事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・職務経歴書を所在地(大田区下丸子)担当者宛てに郵送してください。 ※申込み締切:令和元年9月13日(17時必着) | |
特記事項 | 応募書類は返却しませんので、御了承下さい。 〇待遇〇 ・未経験者歓迎、OJT研修で丁寧に業務お教えします ・交通費支給(上限あり) ・東急多摩川線「下丸子駅」下車すぐの区民プラザが就業場所 ・制服貸与 ・社会保険完備 ・健康診断受診(年1回) |
申込み、問い合わせ先
郵便番号 | 〒146-0092 |
---|---|
住所 | 大田区下丸子3-1-3 大田区民プラザ内 |
電話番号 | 03-3750-1611 |
担当者氏名 | 管理課 大須賀 森 |
地域 | 関東 |
ホームページ | http://www.ota-bunka.or.jp/ |