公共ホール等求人情報 |
←戻る | ![]() |
No. | 003918 | |
---|---|---|
団体名 | 公益財団法人しまね文化振興財団(島根県民会館・いわみ芸術劇場) | |
雇用形態 | 正職員 | |
職種 | 舞台 | |
職務内容 | しまね文化振興財団が管理運営する劇場(島根県民会館(松江市)または、いわみ芸術劇場(益田市))の舞台運営業務等〔劇場の舞台機構、音響、照明の操作ならびに管理等に関する業務〕 ※採用時は上記の業務に従事していただきますが、人事異動等により文化事業などの他業務へ異動や就業場所が変わる場合があります。 | |
採用予定人数 | 1人 | |
採用予定時期 | 2020年4月1日 | |
応募資格 | ・35歳以下(令和2年4月1日現在) (長期勤務によるキャリア形成の観点から条件とするもの。) ・高等学校卒業以上 ・普通自動車免許を有すること(AT限定可) ・パソコンの操作に習熟していること | |
勤 務 条 件 | 給与 | 大卒初任給166,500円(※前歴の経験年数に応じて決定します。) |
諸手当 | 賞与、時間外勤務手当、通勤手当、扶養手当、住居手当、単身赴任手当、特殊勤務手当等 | |
勤務時間 | ・1カ月単位の変形労働時間制で週の所定労働時間は、1カ月平均40時間以内。 ・8:30〜22:00の間での土曜日、日曜日、祝日を含むシフト制勤務 (長時間勤務または短時間勤務あり。) | |
休日 | ・1箇月8〜9日。年間休日128日(令和元年度)。 | |
有給休暇 | ・有給休暇、鍛錬休暇(自己研さん・リフレッシュ) | |
契約期間 | 60歳定年 | |
選考方法 | 選抜方法1 提出書類(@作文、A履歴書(JIS規格形式A4サイズ))に基づく書類審査。 ・経験者は職務履歴を具体的に記入してください。(別紙可) ・作文は1,200字程度で『舞台技術を通じて島根の劇場を活性化する』と題し、文章を作ってください。(様式は自由ですが、必ずA4版横書きでお願いします。) 選抜方法2 @面接試験 A実技試験(舞台技術に関する実技試験、当日発表します。) ・第二次選考試験の日程・会場:令和元年11月25日(月)島根県民会館(松江市殿町158) | |
募集期間 | 2019年9月2日 〜 2019年10月25日 | |
受験手続 | (1)履歴書(JIS規格形式A4サイズ)に必要事項を記入し、顔写真を添付のうえ、作文と一緒にしまね文化振興財団事務局に郵送してください。 封筒の表に「採用試験申込書」と朱書きし、簡易書留等確実な方法で送付してください。 (2)84円切手を貼った宛先(様をつける)を明記した封筒(長型3号)を1通添付してください。(第一次選考結果及び通過者の第二次選考案内用) (3)第一次選考の結果とともに、第一次試験通過者には第二次試験の案内を郵送します。 | |
特記事項 |
申込み、問い合わせ先
郵便番号 | 〒690-0887 |
---|---|
住所 | 島根県松江市殿町158番地 |
電話番号 | 0852-67-6841 |
担当者氏名 | 石倉 |
地域 | 中国・四国 |
ホームページ | https://www.cul-shimane.jp/recruitment/ |