一般社団法人 地域創造

九州・沖縄

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/地域創造の助成事業地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

 

●第4回北九州市立響ホールフェスティバル1996(北九州市)
 
響ホール
〒805  北九州市八幡東区平野1-1-1
Tel. 093-662-4010 [担当]土屋忍
国内外の演奏家と北九州在住のアーティストの参加により開催される現代音楽の国際音楽祭。音楽監督は数住岸子。5日間にわたり計8つのコンサート、講演が行われる。2日目『VOICE GARDEN・声の庭・』では、数住岸子(ヴァイオリン)、高橋悠治(ピアノ)の演奏の中、詩人の高橋睦郎が自作の詩の朗読を含むパフォーマンスを行う。最終日の高橋悠治企画『狐』は、杵屋子邦(三弦)、八百谷啓(篳篥)ほかの演奏による音楽劇。舞台美術、楽器は北九州市のアーティストが制作。また、フェスティバル新作委嘱作曲家ジャック・ボディ(ニュージーランド)の新作が初演される。
 
[日程]6月5日~9日
[会場]北九州市立響ホール
 
●第3回ふろーらる国際音楽祭(鹿児島県知名町)
 
ふろーらる国際音楽祭実行委員会
〒891-92 鹿児島県大島郡知名町(ちなちょう)知名307
Tel. 0997-93-3111 [担当]前利潔
ワルシャワ室内オーケストラを招聘して開催する音楽祭。同オーケストラ指揮者マレック・セヴェンに沖永良部島と沖縄民謡による組曲『せりよさ』、沖永良部島の創世神話『島建シンゴ』をテーマにした交響詩の作曲を依頼、同オケの演奏により音楽祭で初演される。2つの曲は日本公演後、ワルシャワにて公演、CD化される。
 
[日程]6月4日
[会場]知名町民体育館

カテゴリー