一般社団法人 地域創造

地域創造フェスティバル

20220726シンポ DSC_1535.JPG

シンポジウム「変化する地域と越境する文化の役割

~地域と文化芸術をつなげるコーディネーター~」

☆レター 20220726おんかつ支援プレゼン DSC_1815.JPG

おんかつ支援プレゼンテーション

浜まゆみさん(マリンバ)

20220726ダン活プレゼン DSC_1694.JPG

ダン活プレゼンテーション

浅井信好さん

地方公共団体・公共ホール職員等に向けたシンポジウム、セミナー、地域創造登録アーティストによる音楽、ダンスのプレゼンテーションなど、地域創造の取り組みを紹介するとともに、地方公共団体や公共ホールが事業を企画・実施する上で参考となる情報を提供するイベントです。
地域創造登録アーティストや他の公共ホール職員との交流の場としてもご活用いただける機会となっています。

開催概要

地域創造フェスティバル2023

地域創造が取り組んでいるさまざまな事業を紹介し、地方公共団体や公共ホールが文化・ 芸術事業を企画・実施する上で参考になる情報を提供することを目的に、「地域創造フェスティバル2023」を東京芸術劇場で開催します。

  • 日 程:2023年7月24日(月)~26日(水)
  • 会 場:東京芸術劇場(豊島区西池袋1-8-1)
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • お申し込み:参加登録フォームからお申し込みください。【締め切りました】
  • 主 催:一般財団法人地域創造
  • 共 催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

タイムテーブル

 

日程 プログラム 会場(東京芸術劇場)
7月24日(月)

13:30~18:30

おんかつ支援プレゼンテーション

5F シンフォニースペース

  ギャラリー2

18:50~19:50 情報交換会 B1F シアターウエスト

7月25日(火)

10:30~12:30

シンポジウム

「アウトリーチの今とこれから

~地域文化施設におけるアウトリーチ・

ワークショップの成果や効果~」

(令和4年度調査研究事業報告)

B1F シアターウエスト

13:30~19:00 18:30

おんかつ支援プレゼンテーション

5F シンフォニースペース

  ギャラリー2

13:30~16:45 ダン活プレゼンテーション B1F シアターイースト

19:20~20:20

18:50~19:50

情報交換会 B1F シアターウエスト

 

7月26日(水)

 

10:00~11:50

(1部10:00~

 2部11:00~)

おんかつ・邦楽セミナー

B2F リハーサルルームL
11:00~12:10 助成・事業説明会 B1F シアターウエスト
13:30~18:30

おんかつ支援プレゼンテーション

5F シンフォニースペース

  ギャラリー2

18:50~19:50 情報交換会 B1F シアターウエスト

【同時開催】都道府県・政令指定都市文化行政担当課長会議

7月25日(火)13:30~15:30 B1F シアターウエスト

都道府県・政令指定都市の文化行政担当の課長職を対象とした会議を行います。参加方法については、対象の方に別途ご案内します。

プログラム

シンポジウム「アウトリーチの今とこれから~地域文化施設におけるアウトリーチ・ワークショップの成果や効果~」(令和4年度調査研究事業報告)

  • 7月25日(火)10:30~12:30(開場10:00)
  • B1F シアターウエスト

公立文化施設が実施するアウトリーチやワークショップが参加者の意識や生活、公立文化施設の運営等にどのような影響を与えてきたのか成果や効果に関する調査研究を令和4年度に実施しました。今回はその報告を行うとともに、アンケート調査の結果や、特徴的なアウトリーチを行う公立文化施設の取り組みを紹介することで、アウトリーチの今とこれからを考えます。

 

[モデレーター]

吉本光宏(合同会社文化コモンズ研究所)

 

[調査研究事業報告]

大澤寅雄(合同会社文化コモンズ研究所)

 

[パネリスト]

千葉真弓(北上市文化交流センターさくらホール)

坂内佳子(りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 舞踊企画課長)
吉松寛子(北九州芸術劇場 劇場事業課 舞台事業・広報係チーフ)

有門正太郎(演出家・俳優・有門正太郎プレゼンツ主宰)

おんかつ支援プレゼンテーション

  • 7月24日(月)、7月26日(水) 13:30~18:30(開場13:00)
  • 7月25日(火) 13:30~19:00 18:30(開場13:00)
  • 5F シンフォニースペース、ギャラリー2

地域創造アーティストの素晴らしい演奏や、実際のアウトリーチの雰囲気を生で体験できる貴重な機会です。おんかつ支援(公共ホール音楽活性化支援事業)対象団体に向けて、おんかつ支援登録アーティストが1組当たり約25分の持ち時間で演奏とトークを披露するものですが、関心のある方はどなたでも鑑賞いただけます。また、情報交換会の時間を活用してアーティストやマネジメント会社とお話しいただくことも可能です。

[7/24出演アーティスト]

ピアノ:新居由佳梨、新崎誠実、岩崎洵奈、高橋ドレミ【都合により欠席】

弦楽器:神谷未穂、北島佳奈(ヴァイオリン)

管楽器:荒川洋、吉岡次郎(フルート)/高見信行(トランペット) /加藤直明(トロンボーン)/喜名雅(テューバ)

声楽:竹多倫子(ソプラノ)/糸賀修平(テノール)

打楽器:野尻小矢佳(パーカッション&ボイス)

その他:松尾俊介(クラシック・ギター)/川田健太(箏・三味線・唄)

アンサンブル:デュエットゥかなえ&ゆかり(ピアノデュオ)/Dual KOTO×KOTO(箏デュオ)

 

[7/25出演アーティスト]

ピアノ:酒井有彩

弦楽器:甲斐摩耶、坂口昌優【都合により欠席】 (ヴァイオリン)/海野幹雄、加藤文枝(チェロ)

管楽器:森岡有裕子(フルート) /大石将紀(サクソフォン)

声楽:梅津碧(ソプラノ)

打楽器:大熊理津子、塚越慎子(マリンバ) /新野将之(パーカッション)

その他:片岡リサ(箏) /福島青衣子(ハープ) /小林史真(ハーモニカ)/山本奈央(オカリナ)

アンサンブル:泉真由×松田弦(フルート&クラシック・ギター)/ Quatuor B(サクソフォン四重奏) /Buzz Five(金管五重奏) /BLACK BOTTOM BRASS BAND(ブラスバンド)

 

[7/26出演アーティスト]

ピアノ:金子三勇士、今野尚美、齊藤一也、佐々木京子、中野翔太
弦楽器:石上真由子、高橋和歌(ヴァイオリン)/奥田なな子(チェロ)
管楽器:田中拓也、田村真寛(サクソフォン)
声楽:乗松恵美(ソプラノ)、ヴィタリ・ユシュマノフ(バリトン)
打楽器:宮本妥子(打楽器・マリンバ)
その他:藤重奈那子(箏・地歌三味線)/棚原健太(歌三線)
アンサンブル:デュオ・レゾネ(クラリネット&ピアノ) 【都合により欠席】/アーバンサクソフォンカルテット、Quartet SPIRITUS(サクソフォン四重奏)

 

※楽器ごとに五十音順となっています。
※出演者及び出演日等は都合により変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 

おんかつ・邦楽セミナー

  • 7月26日(水) 1部10:00~10:50(開場9:45)、2部11:00~11:50 B2F リハーサルルームL ※各テーマについて、2回(1部・2部)開催し、定員は1部・2部とも各4名。
  • B2F リハーサルルームL

おんかつ、邦楽事業を実施してきた、あるいはこれから実施を検討したいという地方公共団体やホール担当者を対象に、導入編から応用編までそれぞれのテーマごとに、お互いに問題点や意見を出し合い、共に話し合える機会です。申込みの際は、第1~第3候補まで、参加を希望するテーマを参加登録フォーム上で選択してください。

 

[ファシリテーター(おんかつ・邦楽事業コーディネーター)]

赤木舞(武蔵野音楽大学 准教授)

菊地俊孝(一般財団法人日本民間公益活動連携機構 プログラム・オフィサー)
桜井しおり(ワークショップ・アーティストおとみっく共同代表、東京文化会館ワークショップ・リーダー)
多田淳之介(演出家、東京デスロック主宰、リージョナルシアター事業派遣アーティスト)
伊藤由貴子(公益財団法人神奈川芸術文化財団 音楽事業部長、神奈川県立音楽堂 館長)

米澤浩(邦楽演奏家、NPO法人日本音楽集団副代表)

 

[テーマ]

  1. 【導入編】アクティビティやコンサート企画~その目的や意味
    アーティストと共に創り上げるアクティビティ、コンサート企画の意図や目的について考え、また、おんかつ事業全体に対しての取り組み方をスタッフの目線で考えます。(桜井しおり)
  2. 【導入編】邦楽活性化事業におけるアウトリーチ
    邦楽分野におけるアウトリーチ実施に向けたプロセスや、業務を遂行するためのあれこれ等について、疑問や悩みを共有しながら皆様と話す機会です。(米澤浩)
  3. 【導入編】伝統楽器を用いた事業を考える
    和の伝統楽器を用いた事業を始めたい方、または発展させたい方とともに、その可能性を考えます。(伊藤由貴子)
  4. 【応用編】地元アーティストの活用、育成 ~継続的な事業展開を目指して
    アウトリーチ事業を継続させるための方策の1つとして、地元アーティストの活用や育成が挙げられます。実際の取組みを紹介しながら、中長期的な視点からのアウトリーチ事業の可能性について考えます。(赤木舞)
  5. 【応用編】アウトリーチと事業計画の関係を考える
    アウトリーチが事業計画の中でどのように位置付けられ、どのような成果が求められているかなど、組織を取り巻く状況を踏まえながら事業の目標、成果について改めて考えます。(菊地俊孝)
  6. 【応用編】地域に合った事業の企画方法~地域資源の活用、地域課題と向き合う
    歴史や風土、地域経済、人口比率、長所も短所も含めた地域の特徴、そして現状から5年後10年後の地域の未来を想像し、長期的展望に基づいた事業の立ち上げ方について考えます。(多田淳之介)

ダン活プレゼンテーション

  • 7月25日(火) 13:30~16:45(開場13:00) 
  • B1F シアターイースト

公共ホール現代ダンス活性化事業(ダン活)登録アーティストによるコンテンポラリーダンスの魅力と実際のワークショップの雰囲気を生で体感できる貴重な機会です。ダン活登録アーティスト7組が、それぞれ25分の持ち時間で、ダンスパフォーマンスとワークショップのデモンストレーションを行います。令和6年度ダン活実施団体とアーティストのマッチングを主目的とした内容ですが、「ダン活」に関心のある方はどなたでも鑑賞いただけます。

[アーティスト]

藤田善宏

井田亜彩実

康本雅子【都合により欠席】

長与江里奈

大島匡史朗

中村蓉

浅井信好

※出演順(都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。)

助成・事業説明会

  • 7月26日(水) 11:00~12:10(開場10:30)
  • B1F シアターウエスト

1.地域創造助成要綱 11:00~11:30

令和6年度に実施する地域創造の助成事業要綱について説明を行います。

2.公立美術館活性化事業 11:30~11:45

公立美術館活性化事業とは、公立美術館等の企画制作能力の向上、連携の促進、所蔵作品の利用活用等を図るため、複数館が連携して行う共同巡回展の実施等を支援するものです。会場では、令和6・7年度に予定する支援の内容等について説明を行います。

3.リージョナルシアター事業 11:45~12:10

リージョナルシアターとは、演劇の表現者(演出家等)を公共ホールに派遣し、事業関係者と共にホールや地域の課題と向き合って、演劇の手法を用いた多様なワークショップを企画、実施することを通じ、演劇の魅力を地域住民の皆様に伝えるとともに、地域に親しまれる公共ホールづくりに繋げていただける事業です。会場では、令和6年度に実施する事業内容について説明を行います。参加前に令和4年度に実施した事業の映像をご覧下さい。

情報交換会

  • 7月24日(月)、7月26日(水) 18:50~19:50
  • 7月25日(火) 19:20~20:20 18:50~19:50
  • B1F シアターウエスト

おんかつ支援プレゼンテーションに参加するアーティストや、全国の公立文化施設の方々との交流ができます。
情報交換や、ネットワークづくりにぜひご参加ください。

お問合せ

  • 地域創造フェスティバル担当 藤原・林
  • TEL:03-5573-4183
  • メールアドレス:festival*jafra.or.jp(*を@にかえてご利用ください。)