一般社団法人 地域創造

近畿

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/地域創造の助成事業地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

 

●オペラってなんだ? 2(滋賀県大津市)
 
財団法人びわ湖ホール
〒520-77 滋賀県大津市京町4-1-1
Tel. 0775-28-4692 [担当]福見和彦
98年にオープンするびわ湖ホールのプレ・オープニング企画第2弾。テーマは「オペラで紅白歌合戦」。第1部ではオペラを男声、女声に分け、アリア、重唱、合唱により歌声や技を競い合う。第2部では、女声主役演目として『カルメン』、男声主役演目として『ドン・ジョヴァンニ』の名場面を上演。演出は中村敬一、指揮は現田茂夫、出演は大倉由紀枝(ソプラノ)、永井和子(メゾソプラノ)、吉田浩之(テノール)、黒田博(バリトン)。司会は宮川大助・花子。オーケストラは新星日本交響楽団。
 
[日程]11月30日
[会場]守山市民ホール
 
●大阪トリエンナーレ 1996-絵画(大阪市)
 
財団法人大阪府文化振興財団
〒530 大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル5F
Tel. 06-447-7953 [担当]近藤・野木
「絵画」「版画」「彫刻」の3部門を毎年交互に開催するコンクール。今年は「絵画」部門を実施。審査員はテルマ・ゴールデン(米/ホイットニー美術館キュレーター)ほか。世界100カ国・地域、7147点の応募があり、剣持和夫(日本)の作品『TSUDA 1995 C・H・D』がグランプリに選ばれた。銀賞はイファン・サギト(インドネシア)とカルロス・レネ・ロセーロ(エクアドル)。現代美術の動向を示す入選作品111点を展示。
 
[日程]11月28日~12月8日
[会場]マイドームおおさか3階ドーム展示場
 
●第3回大阪ヨーロッパ映画祭(大阪市)
 
大阪ヨーロッパ映画祭実行委員会
〒530 大阪市北区天神橋1-12-7 天神橋ビル701号
Tel. 06-882-6211 [担当]松本みち子
最新のヨーロッパ映画を中心に紹介する映画祭。上映作品は『リディキュール』(パトリス・ルコント監督/仏)、『8日目』(ジャコ・ヴァン・ドルメル監督/ベルギー)ほか長編13本とフランス短編映画18本。ルコント監督、ドルメル監督、ダニエル・オートゥイユ(俳優)ほか映画関係者を多数招待、講演会や観客との討論会を行う。
 
[日程]10月31日~11月5日
[会場]海遊館ホールほか
 
●神戸100年映画祭(神戸市)
 
神戸100年映画祭実行委員会
〒651 神戸市中央区雲井通5-3-1 サンパル7F
Tel. 078-232-3281 [担当]奥田均
神戸映画上陸100年を記念して開催する映画祭。「アジアフィルムフェア」では、『カップルズ』(台湾/エドワード・ヤン監督)ほかアジア映画の最前線を伝える18作品を上映。ゲストとして撮影監督クリストファー・ドイルを迎え、『花の影』(香港/チェン・カイコー監督)ほか同氏が手がけた5作品を特集上映。「淀川長治セレクション20」では、神戸市民が一般投票で選んだ作品の中から、映画評論家の淀川長治氏が『ローマの休日』『2001年宇宙の旅』『七人の侍』など20作品をセレクト。そのほか、アンジェイ・ワイダ監督(ポーランド)、アッバス・キアロスタミ監督(イラン)、篠田正浩監督ほかをゲストに迎えた「国際リレートーク」や、「ヒューマニズム映画祭」を開催。
 
[日程]11月1日~12月1日
[会場]神戸アートビレッジセンター、神戸文化ホールほか

カテゴリー