一般社団法人 地域創造

北海道・東北

●音更町開町100周年記念町民演劇創作事業(北海道音更町)

 

北海道舞台塾音更実行委員会
〒080-0302 河東郡音更町(おとふけちょう)木野西通15-8 音更町文化センター
Tel. 0155-31-5215 [担当]五十嵐隆男
音更町開町100周年を記念して、町の歴史を題材にした町民演劇創作事業を実施。99年度より、演劇のさまざま々な要素を体験する月1回のワークショップを実施。それを土台に、4月から新たにキャスト・スタッフを公募して12月の公演を目指す。指導は西田豊子(劇団青芸)。  

 

[日程]4月~12月
[会場]音更町文化センター

 

●フォトワークショップ仙台2000─2001「モノクロームの街」(仙台市)

 

仙台市青年文化センター
〒981-0904 仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5
Tel. 022-276-2110 [担当]熊谷由美
押すだけの簡単なカメラを使って、写真に関するさまざまな要素「写真を見る/撮る/写真展をひらく/写真集をつくる」を1年間にわたり体験するワークショップ。技術や知識にとらわれない写真の楽しみを知ってもらうことが狙い。講師は小岩勉(写真家/仙台市在住)。このワークショップは、「仙台ビジュアルフェスタ」の一環として96年度にスタートし、今回で5回目。99年度は、高校生から30代まで70名が参加。現在、99年度受講生による写真集『おだやかな対流にゆれるわだちの向こう』を発売中。 

 

[日程]4月~2001年2月
[会場]仙台市青年文化センター

 

●開館5周年記念特別展「藻の記憶/海の紙をめぐる4人の表現」(宮城県気仙沼市)

 

リアス・アーク美術館
〒988-0171 気仙沼市字赤岩牧沢138-5
Tel. 0226-24-1611 [担当]山崎環
1989年、気仙沼で生まれた“海藻紙”。透明性と硬質な風合いをもつこの紙を素材に、4人の美術家が作品を制作、発表する。海藻紙を用いた美術展が開催されるのは、今回が初めて。 

 

[出品作家]上野真知子、扇千花、三橋遵、半谷学
[日程]1月26日~3月31日
[会場]リアス・アーク美術館

カテゴリー