一般社団法人 地域創造

アーツセンター情報

北海道・東北

04a.gif

福島県原町市

 

原町市民文化会館「ゆめはっと」

 

〒975-0008 原町市本町2-28-1
Tel. 0244-25-2763
◎2004年4月11日オープン

いわき市と仙台市の中間に位置し、「相馬野馬追」という夏祭りで有名な原町市。市民から愛称を公募、外観がシルクハットのようであることやハッとした感動を味わえるよう「ゆめはっと」に決定した。プロセニアム型の大ホールは音楽を主体とした多目的ホール。平土間形式の多目的ホールは入り口窓を開放することで、施設のエントランスでもあるアートプラザと一体利用も可能。市民参加型のホールを目指してこけら落としは市民合唱団とプロオーケストラによる第九演奏会を開催した。
[オープニング事業]第九特別演奏会(指揮:梅田俊明)
[施設概要]大ホール(1,109席)、多目的ホール、アートプラザ、ギャラリー、スタジオ、練習室ほか
[設置者]原町市
[管理者](財)原町市文化振興事業団
[設計者](株)NTTファシリティーズ

北陸・中部

04b.gif

長野県佐久町

 

佐久町生涯学習館「花の郷・茂来館(もらいかん)」

 

〒384-0503 南佐久郡佐久町大字海瀬2570
Tel. 0267-86-2041
◎2004年4月1日オープン

公民館の老朽化を機に、新たに建設された生涯学習館。普段は町民の芸術文化活動の場として利用してもらい、その成果の発表の場としてホールや町民ギャラリーなどを使用してもらう。また今後は、発表の場としてだけではなく、芸術文化を発信していけるような、事業を企画していく予定。
[オープニング事業]オープニングイベント(地元の文化サークル、小中学生による、大正琴や獅子舞、吹奏楽部の演奏など)
[施設概要]メリアホール(326席)、町民ギャラリー、図書室、創作室、中・小会議室、音楽室ほか
[設置者]佐久町
[管理者]佐久町教育委員会
[設計者](株)第一設計

中国・四国

04c.gif

香川県高松市

 

サンポートホール高松

 

〒760-0019 高松市サンポート2-1
Tel. 087-825-5000
◎2004年5月20日オープン

JR高松駅周辺の再開発事業で、高松港ふ頭地区に建設された複合施設「高松シンボルタワー」内に建設されたホール。プロセニアム型の大小ホール、ステージと客席が完全に収納できるフリースペース型小ホールの3つのホールのほか、リハーサル・練習室や会議室、市民ギャラリーなどを整備。こけら落とし公演は市民参加型のオペラを上演。そのほか、ピアノリレーコンサートやフルートフェスティバルなど、市民参加型のイベントが多数企画されている。
[オープニング事業]喜歌劇『こうもり』~こうもり男爵の愉快な復讐~
[施設概要]大ホール(1,500席)、第1・第2小ホール、リハーサル室、練習室、市民ギャラリーほか
[設置者]高松市
[管理者](財)高松市文化芸術財団
[設計者](株)松田平田設計、(株)NTTファシリティーズ、(株)A&T建築研究所、大成建設設計共同企業体

九州・沖縄

04d.gif

沖縄県

 

沖縄こども未来ゾーン ワンダーミュージアム

 

〒904-0021 沖縄市胡屋5-7-1
Tel. 098-933-4190
◎2004年4月15日オープン

沖縄こどもの国は、「人をつくり、環境をつくり、沖縄の未来をつくる」ための人材育成を目指している施設。これまであった動物園、昔の民家を復元したふるさと園に加え、子どもや市民の交流やボランティア活動の拠点となる「チルドレンズセンター」と参加型体験美術館「ワンダーミュージアム」がオープンした。哲学、芸術、科学をテーマとしたワンダーミュージアムの展示物はすべて手で触れられるハンズオンスタイル。動くものがゆがんで見える「マシュマロモニター」や、喋った言葉が文字になって水面に漂う「泳ぐことば」などユニークな展示物と、さまざまなワークショップで子どもたちが知恵や感性、創造力を育む場所を目指す。
[施設概要]ウェルカムフロア、ワークショップスペース、ハンズオンスペース、ワンダーギャラリーほか
[設置者]沖縄市
[管理者](財)沖縄こども未来ゾーン運営財団
[設計者]長谷部設計建築事務所

カテゴリー