一般社団法人 地域創造

夏休み子ども企画カレンダー

音楽・演劇・映像

北海道 7月12日、13日、15日、16日

アート体感教室2006

コンテンポラリーダンサーの森山開次を講師に迎え、利尻町(12日、13日)と釧路市(15日、16日)の2カ所で子どもを対象としたダンスワークショップを開催。子どもたちも参加するミニライブは見学可。
[お問い合わせ]北海道文化財団 Tel. 011-272-0501

埼玉県富士見市 8月21日~26日

夏休み子ども演劇ワークショップ~さがそう。ぼくらの『青い鳥』!~

小学4年生~中学1年生を対象とした演劇創作ワークショップ。劇団風琴工房主宰の詩森ろばを講師に迎え、メーテルリンク『青い鳥』を題材に演劇を創作。
[会場・お問い合わせ]富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ Tel. 049-268-7788

東京都渋谷区 7月21日~29日

2006子どもと舞台芸術─出会いのフォーラム

芸術文化・教育関係者がパートナーシップを育み、子どもたちに舞台芸術との出会いのために、ネットワークを広げる場を提供する企画。各種セミナー・シンポジウムのほか、演劇、人形劇の公演やショーケースなどを開催。
[会場]国立オリンピック記念青少年総合センターほか
[お問い合わせ]子どもと舞台芸術─出会いのフォーラム実行委員会 Tel. 03-5909-3060

東京都渋谷区 7月22日~8月9日

第34回夏休み児童・青少年演劇フェスティバル

今回は演劇、人形劇、ミュージカル、寄席など17劇団が19の公演を予定。ほかに和太鼓ワークショップなど、親子で楽しめるワークショップも実施される。
[会場]東京都児童会館ほか
[お問い合わせ]東京都児童会館 日本児童・青少年演劇劇団協同組合 Tel. 03-3409-6361

東京都 7月22日~8月20日

アーツシャワー2006─オペラシティの夏祭り─

東京オペラシティのオペラ劇場、コンサートホール、美術館などを会場に開催。3年目の今年も音楽、美術のワークショップ、オペラ劇場探検ツアーなど子どもが芸術を楽しんで体験できるプログラムが多数開催される。
[会場]東京オペラシティコンサートホール、新国立劇場ほか
[お問い合わせ]アーツシャワー2006実行委員会 Tel. 03-5353-0770

東京都台東区 7月23日

夏休み子ども音楽会2006《上野の森文化探検》

大友直人の構成・演出による、解説を交えたオーケストラの演奏会。今年は「演奏会で子どもに聴かせたいクラッシックの名曲」を募集して演奏する予定。
[会場]東京文化会館
[お問い合わせ]東京都歴史文化財団 Tel. 03-3828-2111

東京都 8月4日~6日(日野市)/8月8日~13日(渋谷区)

第14回こどもたちのキンダー・フィルム・フェスティバル

世界中から集められた良質な映画を上映する子どもたちの国際映画祭。最大15名の声優がライブでせりふを吹き替えるボイスオーバー上映や声優体験、アニメづくり体験ワークショップのほか、公募で選ばれた小・中学生が審査員となりフェスティバルのグランプリ作品を決定。
[会場]日野市民会館、青山円形劇場
[お問い合わせ]こどもたちのキンダー・フィルム・フェスティバル事務局 Tel. 03-3327-8670

東京都豊島区 8月2日、5日、9日、19日、23日、26日

らんぽと探偵ワークショップ

講師にアーティストグループ・トリのマーク(通称)を迎え、豊島区にゆかりの深い江戸川乱歩の世界を楽しむアートワークショップ。「指紋の巻」「人相書きの巻」など乱歩の作品からイメージしたテーマに沿って行われる。
[会場]にしすがも創造舎
[お問い合わせ]NPO法人芸術家と子どもたち Tel. 03-5961-5737

東京都豊島区 8月9日

子どもたちと芸術家の出会う街2006“夏祭り”

子ども向けのワークショップとオーケストラのコンサート。バレエ、音楽、雅楽、演劇など幅広いジャンルのワークショップが行われる。ワークショップ後に大ホールで行われるコンサートは解説付き。
[会場]東京芸術劇場
[お問い合わせ]子どもたちと芸術家の出会う街2006実行委員会 Tel. 03-5388-3197

横浜市 7月26日、8月2、5日

夏休みオルガンわくわく大作戦2006

パイプオルガンをつくる過程などを紹介するレクチャーや、実際にパイプオルガンを弾くことができる体験ワークショップを開催。ホールの裏側やホールの仕事を紹介するバックステージツアーも行われる。
[会場・お問い合わせ]横浜みなとみらいホール Tel. 045-682-2000

横浜市 7月28日、31日、8月3日、5日

夏休み子どもチャレンジ「子どもハンドベル教室2006」「ホールのお仕事体験講座2006」

ハンドベル教室は小学4年生~中学3年生が対象。初心者と経験者に分かれて練習し、最終日に発表を行う。「ホールのお仕事体験講座」は小学4年生~6年生がホールスタッフの仕事を体験。ハンドベル教室の発表公演で子どもたちが実際に司会、照明、受付などの仕事を担当する。
[会場・お問い合わせ]横浜市旭区民文化センター Tel. 045-364-3810

新潟県新潟市 8月25日~27日

りゅーとぴあ演劇スタジオキッズコースAPRICOT公演『グスコーブドリの伝記』

子どもたちの演劇環境の活性化を目指して立ち上げた、こども演劇集団APRICOTによる夏の公演。今回は宮沢賢治の『グスコーブドリの伝記』を上演。
[会場]りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
[お問い合わせ]新潟市芸術文化振興財団 Tel. 025-224-5615

新潟県長岡市 8月27日

リリック遊びの国2006

市民による実行委員会が主導となり、1年がかりで企画・制作。前半は全館開放し、スタジオなどでブラックパネルシアターや楽器さわり体験など無料のイベントが行われ、後半の仲道郁代ピアノコンサートでは、子どもたちがボディーパーカッションで共演する。
[会場]長岡リリックホール
[お問い合わせ]長岡市芸術文化振興財団 Tel. 0258-29-7715

静岡県掛川市 8月20日

ワンパク2006ともとものガラクタ音楽会

廃品楽器のパフォーマンスで知られる打楽器奏者の山口ともを迎え、ペットボトルのほか家庭で不要となった物を使い楽器づくりに挑戦。コンサートでは山口ともが自作の楽器で演奏&パフォーマンスを披露。
[会場・お問い合わせ]掛川市文化会館シオーネ Tel. 0537-72-1234

滋賀県大津市 8月5日、6日

わくわく☆ドキドキ♥ 劇場探検ツアー~びわ湖ホールの謎を探れ!~

宮沢賢治の『ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記』から飛び出したネネムとマミミと一緒にフゥフィーボー博士を探してびわ湖ホールの裏側を探検するお芝居仕立てのバックステージツアー。
[会場・お問い合わせ]びわ湖ホール Tel. 077-523-7140

大阪府岸和田市 8月25日~27日

2006年子ども演劇祭 in 岸和田

演劇、人形劇、ミュージカルなどの公演や、地元で活動するアマチュア劇団などの公演が行われるほか、地元の子どもたちが参加する劇団マドカドラマスクールの作品『アッツイんちゃうん』も上演。衣裳・メイキャップを体験できる遊びのコーナーも楽しめる。
[会場]浪切ホール
[お問い合わせ]2006年子ども演劇祭 in 岸和田実行委員会 Tel. 072-439-4173

兵庫県伊丹市 7月24日~8月13日

アイホール夏休み演劇ワークショップ

小中学生対象のワークショップでは、劇作家の三枝希望と小原延之を迎え、ゲームなどの体験を通して演劇にふれる。衣裳・小道具も子どもたちが手づくりし、最終日に成果を発表する。高校生のワークショップでは岩崎正裕と小原延之が講師となり、短編の戯曲づくりに挑戦する。
[会場・お問い合わせ]伊丹アイホール Tel. 072-782-2000

兵庫県西宮市 8月8日、9日、20日

通崎睦美とつくろう!~手作り木琴ワークショップ

マリンバ奏者の通崎睦美と彫刻家の岩野勝人のレクチャーを受けながら、のこぎりで木を切り音盤を製作し、オリジナルの木琴をつくる。最終日にホールでつくった木琴を使って演奏を行う。
[会場・お問い合わせ]兵庫県立芸術文化センター Tel. 0798-68-0255

兵庫県尼崎市 8月3日~6日

ピッコロ伝統芸能教室 気軽に実体験! ちゃっと! 狂言

夏休み恒例の狂言ワークショップ。実技コースは特設の能舞台で狂言を体験。『以呂波』『口真似』を教材に立ち座りや歩き方、せりふの発声法などを学び最終日に発表を行う。聴講コースではワークショップで行われる狂言のレクチャーに参加したり稽古を見学。講師は関西を中心に活躍する善竹隆司と善竹隆平。
[会場]ピッコロシアター中ホール
[お問い合わせ]兵庫県立尼崎青少年創造劇場 Tel. 06-6426-1940

福岡市 7月27日~30日

中高生のための演劇ワークショップ Acting!4

地元で演劇活動を行う俳優や演出家たちがファシリテーターを務め、遊びを通して演劇の面白さを体験。声や身体を使った自由な表現を引き出す。最終日にはワークショップで創作したシーンを作品にまとめ発表を行う。
[会場]パピオビールーム
[お問い合わせ]福岡市文化芸術振興財団 Tel. 092-263-6265

福岡県大野城市 7月29日、30日

まどかぴあ子どもミュージカルVol.11『セロ弾きのゴーシュ』

オーディションで選ばれた地元の子どもたち40名が出演。演出や作曲、歌唱・ダンスの指導などは福岡で活動するアーティストが務める。衣裳や小道具は保護者や地元のボランティアの手づくり。
[会場]大野城まどかぴあ大ホール
[お問い合わせ]大野城市都市施設管理公社 Tel. 092-586-4000

北九州市 7月25日~30日、8月3日、8月19日、20日

子どもたちの劇場シリーズ2006

大人も一緒に楽しめる「子どもののためのシェークスピア『リチャード三世』」など演劇公演3つと、小学生を対象とした演劇ワークショップ「チャレンジ!えんげき2006」を開催。ワークショップは劇作家・演出家の生田萬を講師に迎え、子どもたちの手で舞台をつくり上げる。
[会場]北九州芸術劇場
[お問い合わせ]北九州市芸術文化振興財団 Tel. 093-562-2620

美術

青森県青森市 7月23日~8月21日

キッズ・アートワールドあおもり2006

国内外、地元のアーティストを招いて、版画や野焼きなどを行う。商店街で展示・発表を行う予定。
[会場]国際芸術センター青森、青森県立美術館ほか
[お問い合わせ]あおもりNPOサポートセンター Tel. 017-776-9002

秋田県横手市 8月5日、6日

「ピカソに挑戦!」&「モディリアーニに挑戦!」

企画展「ピカソとモディリアーニの時代」展に合わせて開くペーパーワークの親子ワークショップ。
[会場・お問い合わせ]秋田県立近代美術館 Tel. 0182-33-8855

群馬県前橋市 7月27日、8月3日、10日、17日、24日

「ころころ、くるくるをつくろう!」

夏休みの展覧会「美術を楽しくみる方法」に合わせて開催する造形ワークショップ。美術館がリニューアル中のため、旧県庁を改修した施設で実施。
[会場]昭和庁舎特別展示室
[お問い合わせ]群馬県立近代美術館事務室 Tel. 027-254-4000

埼玉県川口市 8月10日~27日

ロコさんとアンケンさんのおもしろアート展

ウォールペインターのロコ・サトシ、アーティストで美術教師の木谷安憲を招いての絵描きワークショップ。両氏の作品展示も有り。ほかにも「夏休みこども月間」として、絵本展、図工の宿題サポート企画なども開催。
[会場・お問い合わせ]川口市立アートギャラリー・アトリア Tel. 048-253-0222

千葉県佐倉市 7月22日~9月24日

こどものための収蔵作品展「なんてったって浅井忠!」

日本近代絵画の巨匠で、少年時代を佐倉で過ごした浅井忠の世界を、子どもたちもわかりやすく紹介。図案を用いたTシャツづくりなど各種ワークショップも有り。
[会場・お問い合わせ]佐倉市立美術館 Tel. 043-485-7851

横浜市 8月1日~6日

横浜市こどもの美術展2006

アンデパンダン展を中心としたアートフェスティバル。横浜市の小学生以下の児童・幼児から公募した作品すべてを全館に展示。
[会場・お問い合わせ]横浜市民ギャラリー Tel. 045-224-7920

山梨県甲府市 7月26日~8月6日

みんなでつくる美術館「みなび」

誰もが自由に参加できるアンデパンダン展。今年は“ひびきあう”をテーマに絵画や立体作品、詩を公募。展示作業、ワークショップのアシスタントなどはボランティアが担う。
[会場・お問い合わせ]山梨県立美術館 Tel. 055-228-3322

石川県金沢市 7月25日、27日、29日

夏休み親子で楽しむ美術館「親子で鑑賞会」

親子参加型の鑑賞を中心としたワークショップ。学年に応じて3コースを設定。1・2年生は似顔スタンプ、3・4年生は漆工芸、5・6年生は日本画を体験。
[会場・お問い合わせ]石川県立美術館 Tel. 076-231-7580

名古屋市 7月22日~9月3日

夏休み子どもの美術館 体験スタジオ「みたい リッタイ つくりたい」

館所蔵の彫刻などの立体作品を鑑賞し、粘土や発泡スチロールを使って作品づくりを行うワークショップ。
[会場・お問い合わせ]名古屋市美術館 Tel. 052-212-0001

岐阜県岐阜市 7月22日~26日(24日休)

夏休みこどもワークショップ I
「日本画にふれてみよう」

日本画家長谷川喜久と小さな日本画を制作する。
[会場・お問い合わせ]岐阜県美術館 Tel. 058-271-1313

滋賀県大津市 7月4日~9月3日

夏休み子ども美術館「アートとあーとのフシギなカンケイ」

「作品と作品の関係」をテーマに、ある作品に影響を受けて生まれた作品や、作者が師弟関係にある、下絵と本画、引用とパロディ、なぜか似ているなどなど、クイズ形式で秘密を探る。
[会場・お問い合わせ]滋賀県立近代美術館 Tel. 077-543-2111

山口県下関市 7月28日~8月27日

日本の絵本・イギリスの絵本

近代以降の日本の絵本の歴史を、大正・昭和前期の主要な絵本や雑誌と、戦後の代表的な絵本原画によって総合的に紹介。
[会場・お問い合わせ]下関市立美術館 Tel. 0832-45-4131

山口県秋芳町 7月29日

芸術村あーと・ルーム みんなでつくる展覧会Vol.2「しあわせの村」

映像や屋外での活動を踏まえた講師のイントロダクションの後、“しあわせ”のイメージを粘土で形づくり、作品を並べて架空の村「しあわせの村」をつくる。完成品は展覧会として公開(7月30日~8月13日予定)。
[会場・お問い合わせ]秋吉台国際芸術村 Tel. 0837-63-0020

福岡市 7月19日~8月27日

夏休みこども美術館2006

当館所蔵の仏像彫刻を中心に子ども向けに展示。手や体を動かして、ものをつくることから仏教美術を知ってもらうワークショップなどを開催。
[会場・お問い合わせ]福岡市美術館 Tel. 092-714-6051

長崎県長崎市 7月1日~8月27日

Children's Eye Photo~写真を撮ろう~

長崎出身の写真家山頭範之が美術館写真アトリエに滞在。公開制作やワークショップを通して写真技術の原理を知り、「撮る・映す・焼く」写真の魅力に迫る。
[会場・お問い合わせ]長崎県美術館 Tel. 095-833-2110

 

カテゴリー