一般社団法人 地域創造

関東

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

茨城県水戸市

水戸市芸術振興財団
〒310-0063 水戸市五軒町1-6-8
Tel. 029-227-8111 浅井俊裕
http://www.arttowermito.or.jp/

40周年記念水戸市芸術祭「水戸の風2007」

水戸市とその近郊に在住し活躍している作家を紹介する。茨城県を代表するブロンズ作家、能島征二や後藤清一など14名の作家を紹介するコーナーと、水戸市芸術祭の40周年企画のため水戸の美術振興に寄与した今は亡き作家9名を偲ぶコーナーで構成。

[日程]5月19日~6月17日
[会場]水戸芸術館現代美術ギャラリー

さいたま市

埼玉県立近代美術館
〒330-0061 さいたま市浦和区常磐9-30-1
Tel. 048-824-0111 前山裕司
http://www.momas.jp/

澁澤龍彦─幻想美術館─

美術評論家としても活躍した作家・澁澤龍彦の没後20年記念回顧展。澁澤が世に紹介した細江英公や金子國義、デュシャン、マグリットらの作品を多数展示するほか、川越で過ごした少年時代から、晩年に著した小説『高丘親王航海記』の時代までを7つのコーナーに分けて展示。本展を監修する巖谷國士と澁澤夫人・龍子さんによる対談や講演会なども行われる。

[日程]4月7日~5月20日
[会場]埼玉県立近代美術館

東京都目黒区

目黒区美術館
〒153-0063 目黒区目黒2-4-36
Tel. 03-3714-1201 正木基
http://www.mmat.jp/

目黒区美術館開館20周年記念展「原マスミ大全集!」

目黒区美術館開館20周年企画第一弾。ミュージシャン、詩人、ナレーター、イラス トレーター、絵本作家などさまざまなジャンルで活躍する美術家の原マスミを紹介する。よしもとばななの諸著書の表紙・挿絵をはじめ約300点を展示するほか、周辺施設では「原マスミぶんかまつり」と題して原マスミのライブやトークショーなども開催、その多才な仕事の全貌を明らかにする。

[日程]4月21日~6月24日
[会場]目黒区美術館

東京都立川市finger.gif

立川市地域文化振興財団・立川市民オペラ公演2007実行委員会
〒192-0022 立川市錦町3-3-20 (アミューたちかわ内)
Tel. 042-526-1312 瀬順弘
http://www.m-net.ne.jp/~amyu/

立川市民オペラ公演2007

3年計画で2002年にスタートした市民オペラ。2005年3月に『カルメン』を上演、今回は芸術監督に砂川稔、指揮に古谷誠一、演出に三浦安浩を迎え、マスカーニ作曲『カヴァレリア・ルスティカーナ』とレオンカヴァッロ作曲『道化師』を上演する。立川オペラ合唱団や立川管弦楽団をはじめとする幼稚園児から68歳まで、総勢160人以上の市民が参加する。

[日程]5月5日、6日
[会場]立川市市民会館(アミューたちかわ)大ホール

横浜市

ZAIM開館1周年記念実行委員会/ZAIM
〒231-0021 横浜市中区日本大通34(ZAIM横浜創造界隈内)
Tel. 045-222-7021 藁谷はるか
http://za-im.jp/php/

「ART LAN@ASIA」~アジアの新☆現代美術!!~

横浜トリエンナーレ2005で、市民サポーターやアーティストの活動と交流の場として活用された旧関東財務局と旧労働基準局を、彼らのさらなる活動・ネットワークのための拠点施設としたZAIM(横浜創造界隈)。開設1周年を記念した国際展。中国・韓国・日本のアーティストの共同制作などを通じ、独自のアート・ネットワーク形成を目指す。「既存の価値観や消費的な流れにとらわれず、自分の足元を見つめている真摯な」アーティストを、キュレーションを手がける画家の増山麗奈が自ら現地に足を運んで発掘。テクノロジー、女性、民族、環境など社会的テーマを新感覚で表現した20作家が出展。各国の美術関係者の現場の声を伝えるシンポジウムや交流イベントなども開催。

[日程]4月21日~5月13日
[会場]横浜創造界隈(ZAIM)

横浜市

横浜市芸術文化振興財団
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-3-6
Tel. 045-682-2020 吉川由紀子
http://www.yaf.or.jp/mmh/

こどもの日コンサート「おんがくたいりく はっけんの旅に さあ、でかけよう! 2007年はイギリス!」

世界の国をテーマにした、こどもの日恒例のコンサート。8回目の今回はイギリス。お馴染みのイングランド民謡『ロンドン橋』など名曲の数々を神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏やトークを交えて紹介。また、事前にオーケストラへの質問を募集したり、コンサートで発見したことやワクワクしたことなどを書き込んで自分だけのプログラムをつくるワークシートの配布など、家族で楽しめる構成となっている。

[日程]5月5日
[会場]横浜みなとみらいホール

横浜市finger.gif

横浜みなとみらいホール
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい2-3-6
Tel. 045-682-2020 鈴木敦
http://www.yaf.or.jp/mmh/

横浜オペラ未来プロジェクト2007 ロッシーニ作曲 オペラ『セヴィリアの理髪師』

2006年にスタートした音楽家育成プログラムの2回目。オーケストラ(横浜OMPオーケストラ)、オペラ歌手、コレペテイトーレ(劇場ピアニスト)、舞台スタッフの4部門でオーディションを行い、若い才能をみなとみらいホールに結集。今回は、『セヴィリアの理髪師』公演に合わせて若手歌手らを再公募。このプロジェクトを提唱した村中大祐が昨年に引き続き指揮を務め、ミヒャエル・ハンペが演出を手がける。また今回はリハーサルや大がかりな舞台美術の建て込み現場などを一般公開している。

[日程]5月25日、26日
[会場]横浜みなとみらいホール

川崎市

川崎市市民ミュージアム
〒211-0052 川崎市中原区等々力1-2
Tel. 044-754-4500 ヤマダトモコ
http://www.kawasaki-museum.jp/

川崎市・富川市 友好都市提携10周年記念企画「韓国現代マンガ展」

川崎市と韓国の富川市の友好都市提携10周年を記念し、ヤン・ギョンイルなど韓国の1980年代から現在までの人気マンガ家30名の原画をはじめ、アニメーションやキャラクターなどの作品250点などを展示。パク・ソヒ、キム・ドンファら6名のマンガ家が来日し、ライブ・ドローイングやサイン会のほか、韓国のマンガや日本で翻訳したマンガを読めるコーナー、韓国伝統音楽の演奏などの交流イベントも開催予定。

[日程]4月21日~6月3日
[会場]川崎市市民ミュージアム

カテゴリー