一般社団法人 地域創造

平成22年度「公共ホール音楽活性化事業」ほか各事業参加団体募集開始

 現在、平成22年度各事業の参加団体を募集中です。「地域オリジナルのコンサートづくりをしてみたい」「新しい観客を掘り起こしたい」「アウトリーチをしてみたい」とお考えの事業担当者の皆様、ぜひこれらの事業へのご参加をご検討ください。詳しい資料は同封の資料請求用紙にてお申し込みください(募集締切:9月25日)。

 

◎公共ホール音楽活性化事業(市町村プログラム)

[事業概要]地域創造に登録された新進演奏家を地域のホールに派遣し、ホールとの共同企画により、さまざまなアクティビティ(アウトリーチやワークショップなど)とコンサートを実施するものです。事業の実施を通じて、生の音楽にふれる機会の少ない人々に音楽を届けるとともに、地域のニーズに合ったオリジナルの企画づくりを目指します。地域創造では一部経費を負担するほか、登録アーティストやコーディネーターの派遣、研修会の開催を通して事業の実施をサポートします。

[登録アーティスト]全国公募のオーディションにより選ばれた声楽・弦楽器・管楽器・ピアノなどの新進演奏家です(平成22・23年度登録アーティストは下記参照)。参加ホールは、2010年4月に開催する演奏家によるプレゼンテーションを参考に、出演希望アーティストを決めていただきます。

[コーディネーター]各地域に専門家であるコーディネーターとアシスタントコーディネーターが派遣され、企画段階から当日の運営まで、事業が円滑に進行するようアドバイス等を行います。

[経費負担]原則として演奏家の派遣に係る経費(出演料、現地移動費を除く交通費、宿泊費、楽器運搬費等)やコーディネーター等の派遣に係る経費(謝金、現地移動費を除く交通費、宿泊費等)の全額を地域創造が負担するほか、ピアノ調律料などアクティビティに係る経費の一部を地域創造が負担します。

◎公共ホール音楽活性化支援事業(公共ホール音楽活性化事業実施団体対象/市町村プログラム)

 公共ホール音楽活性化事業実施団体を対象としたフォローアップメニューです。公共ホール音楽活性化事業で蓄積したノウハウを活用して、自主的に引き続き同様の事業を実施する団体に対して財政的な支援を行います。詳細については対象となる団体へ8月末までに直接資料を郵送いたします。

◎公共ホール音楽活性化事業・応用プログラム(公共ホール音楽活性化支援事業実施団体等対象/市町村プログラム)

[事業概要]公共ホール音楽活性化支援事業を実施した団体等を対象に、地域交流プログラムの手法をより発展・応用した企画を募集します。教育・福祉など他分野との連携や地域住民との創作活動、新たなワークショップづくりなど、地域ならではの独自性溢れる企画をお考えの実施団体はぜひお申し込みください。地域創造では一部経費を負担するほか、企画会議、地域交流事業、公演事業に対する演奏家やコーディネーターの派遣等を通じて事業の実施をサポートします。

[経費負担]演奏家やコーディネーターの派遣に係る経費および地域交流事業に係るピアノ調律料の一部を地域創造が負担します。

◎公共ホール音楽活性化アウトリーチ・フォーラム事業(都道府県・政令指定都市向け)

[事業概要]公共ホール音楽活性化事業の都道府県・政令指定都市向けのプログラムです。都道府県・政令指定都市の参加の下、研修会や域内市町村でのアウトリーチ、コンサートなどの事業を実施することで、アウトリーチの手法およびアウトリーチによる事業展開の普及を目指します。また、この事業の実施を通じて、都道府県・政令指定都市へ、公共ホール音楽活性化事業で培われたノウハウの蓄積を図るとともに、公共ホールと住民との新たな関係づくりや地元音楽関係者とのネットワークづくりを行います。

[経費負担]原則として演奏家の派遣に係る経費(出演料、現地移動費を除く交通費、宿泊費、楽器運搬費、ピアノ調律費等)の全額のほか、アクティビティに係る経費の一部も地域創造が負担します。

 

●問い合わせ

◎公共ホール音楽活性化事業
芸術環境部 沼田・瀬川・小澤
Tel. 03-5573-4093

◎公共ホール音楽活性化支援事業
芸術環境部 沼田
Tel. 03-5573-4093

◎公共ホール音楽活性化事業・応用プ
ログラム
芸術環境部 瀬川
Tel. 03-5573-4068

◎公共ホール音楽活性化アウトリーチ・
フォーラム事業
芸術環境部 日下部
Tel. 03-5573-4184

カテゴリー

ホーム出版物・調査報告等地域創造レター地域創造レターバックナンバー2009年度地域創造レター8月号-No.172平成22年度「公共ホール音楽活性化事業」ほか各事業参加団体募集開始