一般社団法人 地域創造

九州・沖縄

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

北九州市

海峡演劇祭実行委員会
〒 801-0841 北九州市門司区西海岸1-3-3
Tel. 093-331-6700 萩原健治
http://www.kanmon-mojiko.com/drama_fes/index.html

海峡演劇祭2010~海と平和のドラマフェス~

門司港レトロ地区の中核施設として2003年にオープンした多目的施設・関門海峡ミュージアムが、劇場としての使い方をアピールし、より多くの市民に親しんでもらおうと企画した演劇祭。劇団道化による子ども向けの演目、投げ銭方式で上演する門司港の風景を描いたくおんの短篇、horamiriダンス研究所によるコンテンポラリーダンスワークショップなど、対象も内容もさまざまなプログラムを展開する。

[日程]10月16日~11月14日
[会場]関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ)

福岡市finger.gif

福岡市民芸術祭実行委員会
〒810-0801 福岡市博多区中洲中島町3-10 福岡消防会館6F(福岡市文化芸術振興財団内)
Tel. 092-263-6265 横山恭子
http://www.ffac.or.jp/

コミュニティダンス公演「47memories」

福岡市文化芸術振興財団が3年間継続してきたコミュニティダンス事業の集大成となる市民参加公演。市民会館が開館してから47年の間に蓄積された記憶を、総勢100人以上の市民が全館を使った移動型の作品で表現する。作品は「お母さん」「若者」「シニア」といったグループごとにワークショップを重ねて創作。英国コミュニティダンスの第一人者セシリア・マクファーレン氏が全体コンセプトを手がけ、同財団が実施したダンスファシリテーター養成講座出身者らがワークショップ講師を務める。

[日程]11月21日
[会場]福岡市民会館

長崎県諫早市finger.gif

オペラのあるまちづくり創造実行委員会
〒854-0014 諫早市東こうじ町10-25(諫早文化協会内)
Tel. 090-9476-9434 梶愛
http://www.city.isahaya.nagasaki.jp/b_kan/top.htm

オペラ『夕鶴』全一幕

敷居が高いと思われがちなオペラを、市民が参加することで身近なものにしたいと「オペラのあるまちづくり創造事業」を昨年より開始。合唱組曲諫早讃歌『有明』の制作にも関わった團伊玖磨による日本オペラの代表作『夕鶴』を取り上げ、昨年は語りを伴った演奏会形式で公演し、今年はセットを入れての全幕公演に挑戦する。演奏は諫早交響楽団、合唱には地元の児童合唱団が加わる。

[日程]11月7日
[会場]諫早文化会館

鹿児島県鹿児島市finger.gif

鹿児島県文化振興財団
〒892-0816 鹿児島市山下町5-3
Tel. 099-223-4221 清水明美
http://www.houzanhall.com/index.html

県民による創作演劇『西郷(せご)どんがやって来た~あとを継ぐもの~』

平成20年度に全国から原作を募集し、鹿児島の養殖業を題材に、鹿児島の偉人・西郷隆盛と愛犬ツンが地域や家族が抱える問題を解決するという鹿児島在住の山下あやねの作品を最優秀作品として決定。総合演出を鹿児島県出身の演出家・大山勝美が手がけ、県出身者・在住者による高校生から65歳までの総勢50人が、出演者と舞台制作スタッフとして参加。

[日程]11月13日
[会場]宝山ホール

カテゴリー