一般社団法人 地域創造

九州・沖縄

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

●福岡市

福岡アジア美術館
〒812-0027 福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7・8F
Tel. 092-263-1100 中尾智路
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/

アジアの女性アート展 アジアをつなぐ─境界を生きる女たち1984-2012

1980年代以降のアジアの女性アーティストに焦点を当てた日本初の大規模展。18カ国・45名の作家による絵画や写真、映像、インスタレーションなど多彩な作品約120点を展示。女性の身体性や歴史、民族などさまざまなテーマを基に制作された作品を通し、彼女たちの幅広い関心と多様な表現性の変遷を概観する。沖縄県立博物館・美術館(11月~)、栃木県立美術館(12月~)、三重県立美術館(2013年1月~)へ巡回予定。

 

[日程]9月1日~10月21日
[会場]福岡アジア美術館

●北九州市

北九州市漫画ミュージアム
〒802-0001 北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity5・6F
Tel. 093-512-5077 表智之
http://www.ktqmm.jp/

松本零士・関谷ひさしと北九州の漫画家たち 夢と冒険の漫画ワールド!

「見る・読む・書く」をコンセプトに、今年8月3日にオープンした漫画ミュージアムのオープニング企画展。松本零士や関谷ひさしを中心に、北条司や井上正治ら北九州市にゆかりのある漫画家の原画や出版物資料約190点により、少年漫画から青年漫画が生まれる歴史を紐解いていく。

 

[日程]8月3日~10月21日
[会場]北九州市漫画ミュージアム

●北九州市

北九州国際音楽祭実行委員会
〒805-0062 北九州市八幡東区平野1-1-1(響ホール内)
Tel. 093-663-6567 佐藤友法
http://www.kimfes.com/

2012北九州国際音楽祭

今年で25回目を迎える伝統のクラシック音楽祭。80歳になる巨匠ウラジミール・フェドセーエフ率いるチャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラの演奏で幕を開け、0歳から入場OKのキッズコンサートや、北九州市出身の篠崎史紀(N響第1コンサートマスター)をはじめとする日本のトッププレイヤーによるオーケストラなど8公演を予定。小中学生を対象とした鑑賞教室や保育所、病院への訪問コンサートも実施される。

 

[日程]10月14日~11月23日
[会場]響ホール、アルモニーサンク北九州ソレイユホールほか

●福岡県春日市

弥生の里かすが奴国の丘フェスタ実行委員会
〒816-0168 春日市岡本3-57
Tel. 092-501-1144 吉田佳広
http://www.city.kasuga.fukuoka.jp/nakoku/

弥生の里かすが奴国の丘フェスタ2012 風の丘コンサート

奴国と呼ばれ、2000年前の先進的文化都市であった春日の地に、オカリナの温かな音色と弥生ロマンの風が吹くコンサート。一般参加者がつくった土笛「なの笛」の演奏やオカリナ奏者・和田名保子によるフェスタのテーマ曲と歴史を感じる楽曲の演奏のほか、火起こし、ガラス玉づくり体験や史跡めぐりツアーなどが行われる。

 

[日程]9月29日
[会場]春日市奴国の丘歴史公園

●熊本市

熊本県芸術文化祭企画委員会
〒862-0971 熊本市中央区大江2-7-1(熊本県立劇場内)
Tel. 096-363-2233 加藤千恵
http://www.kengeki.or.jp/

炎の舞~日舞・バレエと美術の融合~

熊本県芸術文化祭のオープニング公演。ラヴェルの『ボレロ』を日本舞踊とバレエのコラボレーションで表現するなど、異なるジャンルの融合を目指す。演目をイメージした舞台装置を熊本市在住の若手舞台美術デザイナー・イサワマコトが手がけるなど、パフォーマンスと美術の融合も見どころ。

 

[日程]9月30日
[会場]熊本県立劇場

●熊本県小国町

坂本善三美術館
〒869-2502 阿蘇郡小国町黒渕2877
Tel. 0967-46-5732 山下弘子
http://www.sakamotozenzo.com/

郷土の表現シリーズvol.5 麻生知子・武内明子展

熊本にゆかりのある作家を紹介するシリーズ企画の第5弾。今回は熊本県出身の画家・武内明子と、武内とユニット「ワタリドリ計画」を組む麻生知子を紹介。館内の町民ギャラリーでは二人がワタリドリ計画として小国町を旅して制作したカルタ作品も併せて展示される。

 

[日程]10月5日~11月11日
[会場]坂本善三美術館

●大分県別府市

別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」実行委員会
〒874-0933 別府市野口元町2-35 菅建材ビル2F(NPO法人BEPPU PROJECT内)
Tel. 0977-22-3560
http://mixedbathingworld.com/

別府現代芸術フェスティバル2012「混浴温泉世界」

温泉のまち別府市で2009年にスタートした国際芸術祭。第2回の今回は、別府八景になぞらえて、古い長屋や元ストリップ劇場、商店街「楠銀天街」などで、美術とダンスの8つのアートプロジェクトを展開。同時開催の「ベップ・アート・マンス2012」では、123の市民団体が市内の個人宅や公民館、棚田などさまざまな会場で、展覧会や音楽イベント、ツアーやシンポジウムなど多彩な企画が予定されている。

 

[日程]10月6日~12月2日
[会場]別府市内各所(中心市街地、鉄輪地区ほか)

●宮崎県宮崎市

宮崎県立芸術劇場
〒880-8557 宮崎市船塚3-210
Tel. 0985-28-3208 工藤治彦
http://www.miyazaki-ac.jp/

けんげきくんがゆく!

演劇の手法を使って地域や教育現場と繋がるコミュニケーションプログラムについて、その考え方や企画立案、実施までを学ぶ講座の3年目。苅宿俊文(青山学院大学教授)や永山智行(こふく劇場主宰、宮崎県立芸術劇場演劇ディレクター)らによる公開フォーラム、企画づくりの講座などを経て、市内の小学校や福祉施設で実際にワークショップを実践する。県劇では、戯曲づくりや演劇を体験できる「演劇の学校」も開校している。

 

[日程]7月31日~11月
[会場]宮崎県立芸術劇場

カテゴリー