一般社団法人 地域創造

北陸・中部

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

新潟市finger.gif

りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
〒951-8132 新潟市中央区一番堀通町3-2
Tel. 025-224-7000 山本幸重
http://www.ryutopia.or.jp/

Noism1&Noism2 合同公演
劇的舞踊『カルメン』

金森穣芸術監督率いるりゅーとぴあ専属ダンスカンパニーのNoism1および研修生カンパニーのNoism2による合同公演「劇的舞踊」シリーズ第2弾。今回は3館連携企画として、KAAT神奈川芸術劇場(6月20日~22日)、兵庫県立芸術文化センター(6月27日)でも上演する。“舞踊”と“演劇”を融合させた舞台で、メリメ原作の『カルメン』をベースにさまざまな登場人物をダンサーたちが演じる。ゲストとして俳優の奥野晃士(劇団SPAC)も出演。地域の人々を対象とした「からだワークショップ」もすべての会場で開催。

[日程]6月6日~8日
[会場]りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館劇場

富山県高岡市

高岡市美術館
〒933-0056 高岡市中川1-1-30
Tel. 0766-20-1177 宝田陽子
http://www.e-tam.info/

瑞龍寺所蔵 烏瑟沙摩明王像特別展示

高岡市所在の瑞龍寺(仏殿、法堂、山門の3棟が富山県唯一の国宝に指定)の法堂に祀られ、「トイレの神様」として知られる烏瑟沙摩明王像(富山県指定有形文化財)を特別展示。烏瑟沙摩明王像は、瑞龍寺創建以前に制作されたと伝えられ、国内最大級の立像(高さ約120センチ)として知られる。今回は、普段は見ることのできない背面も鑑賞できるよう、ガラスケースに収めて展示される。

[日程]4月19日~7月6日
[会場]高岡市美術館

石川県金沢市

金沢21世紀美術館
〒920-8509 金沢市広坂1-2-1
Tel. 076-220-2800 落合博晃
http://www.kanazawa21.jp

開館10周年記念「レアンドロ・エルリッヒ─ありきたりの?」

金沢21世紀美術館開館10周年を記念して、恒久展示作品の作家のひとりであるレアンドロ・エルリッヒ日本初となる個展を開催。妹島和世+西沢立衛/SANAAの設計した同館において、エルリッヒの作品はひときわ大きな役割を果たしてきた。「レアンドロのプール」の愛称で親しまれている作品《スイミング・プール》のほか、最新作を含む17点を紹介する。

[日程]5月3日~8月31日
[会場]金沢21世紀美術館

福井県鯖江市finger.gif

吹奏楽フェスティバル in SABAE実行委員会
〒916-8666 鯖江市西山町13-1(鯖江市役所秘書企画課内)
Tel. 0778-53-2263 鈴木守
http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=14780

吹奏楽フェスティバル in SABAE 2014

「吹奏楽のまち鯖江」で恒例となったフェスティバル。3回目の今年は3部構成で行われ、初日の「吹奏楽スペシャルコンサート」では、市内3中学校による合同演奏や、全国大会常連校を招いての演奏会が行われる。2日目の「吹奏楽ライヴ!」では、鯖江市出身のプロアーティストと地元吹奏楽の1日限りのコラボレーションが見どころ。フェスティバルの最後にはテレビ番組との合同企画で、スペシャルゲストのファンキー加藤(元ファンキー・モンキー・ベイビーズ)と共演する。

[日程]6月7日、8日
[会場]鯖江市文化センター、鯖江市総合体育館

長野県安曇野市

安曇野髙橋節郎記念美術館
〒399-8302 安曇野市穂高北穂高408-1
Tel. 0263-81-3030 三澤新弥
http://www.city.azumino.nagano.jp/setsuro_muse/

生誕百年 髙橋節郎展

安曇野市出身の漆芸家、髙橋節郎の生誕100周年を記念し、市内の美術館2館を会場にその全容を振り返る。髙橋節郎記念美術館では主に初期の作品を、豊科近代美術館では後期から晩年にかけての作品を紹介し、2館で約180点を展示。伝統工芸である漆工の世界で、型にはまらない自由な表現を取り入れた髙橋の活動を、道具や未完の作品、またスケッチやデッサン等の貴重な資料類も交えて紹介する。

[日程]4月26日~6月1日
[会場]安曇野髙橋節郎記念美術館、安曇野市豊科近代美術館

長野県伊那市

手づくりの演奏会実行委員会
〒396-0025 伊那市荒井3500-1(伊那市生涯学習センター内)
Tel. 0265-78-5801 北沢理光
http://inabun.or.jp/

第10回記念 手づくりの演奏会 愛と情熱の讃歌 カルミナ・ブラーナ

1988年に伊那文化会館の落成記念事業として行われた第九演奏会がきっかけで始まり、市民や地元ゆかりのプロが中心となってつくり上げる演奏会。10回目を迎える今年は、オルフのカンタータ『カルミナ・ブラーナ』を取り上げる。伊那市に縁のある指揮者やソリストに加え、地元アマチュアによる伊那フィルハーモニー交響楽団68人、一般公募の合唱団や少年少女合唱団計186人が出演する。ほかにも、市民やバレエ教室に通う子どもなどで結成された舞踊団も出演。

[日程]6月8日
[会場]長野県伊那文化会館

岐阜県大垣市finger.gif

大垣市文化事業団
〒503-0911 大垣市室本町5-51 (大垣市スイトピアセンター文化会館内)
Tel. 0584-82-2310 若山宏太
http://www2.og-bunka.or.jp/event/data_308.html

水都おおがき演劇アゴラ2014

「交流」「絆」をテーマ・コンセプトとした総合演劇祭。2回目を迎える今回は、子どもから大人まで共感できる「三世代鑑賞体験プログラム」、三重県文化会館とコラボレーションした「小劇場のカリスマシリーズ」など多彩な公演を実施予定。地域の中学・高校・大学等の演劇部、社会人劇団が公演を行う「地域DE演劇交流プログラム」や、脚本講座・演劇ワークショップなどを行う「はじめての演劇体験プログラム」も企画。

[日程]6月11日~2015年2月28日
[会場]大垣市スイトピアセンター

愛知県岡崎市

岡崎市美術博物館
〒444-0002 岡崎市高隆寺町字峠1
Tel. 0564-28-5000 湯谷翔悟
http://www.city.okazaki.aichi.jp/museum/index.html

発見! 古文書の魅力

岡崎市美術博物館は、マインドスケープ・ミュージアム(美術を通して心にふれる鑑賞空間)をコンセプトにした総合ミュージアム。同館コレクションより、古文書の形や色、大きさ等の切り口から、その魅力を紹介する。初心者向けに、鑑賞する際のポイントをクイズを交えて紹介するなど展示方法も工夫され、今後の古文書鑑賞にも役立つ内容となっている。愛知県産の美術工芸和紙、小原和紙と箔を使ってオリジナル葉書をつくるワークショップなども開催。

[日程]6月14日~7月27日
[会場]岡崎市美術博物館

カテゴリー