一般社団法人 地域創造

クリスマス&年越し・新春企画特集

恒例の「クリスマス&年越し・新春企画特集」の季節となりました。定番のプログラムからユニークな企画まで、各地の取り組みを一挙にご紹介します。

 

は出演者(講師等)、は会場、は問い合わせ先です(地域創造助成事業は地域創造助成事業)。

 

クリスマス企画

●札幌市 12月23日

Kitaraのクリスマス

恒例の札幌交響楽団の演奏によるクリスマスコンサート。今年は指揮者に広上淳一、ゲストに人気急上昇中の若手チェリスト・宮田大を迎える。ドラマやCMで耳にしたことがある曲やクリスマスらしい曲など、多くの方が楽しめる選曲となっている。

札幌コンサートホールKitara
札幌コンサートホール(札幌市芸術文化財団) Tel. 011-520-2000

●秋田県秋田市 12月13日

クリスマス・コンサート

地元出身のアーティストらによるクリスマスコンサート。前半は、アトリオン音楽ホールオルガニストの香取智子や、秋田県青少年音楽コンクールグランプリ受賞者らが出演。後半はアトリオン少年少女合唱団に聖霊女子短期大学付属高等学校合唱部が賛助し、パイプオルガンやピアノ伴奏、ソプラノ独唱に合わせて披露する。

アトリオン音楽ホール
秋田アトリオン事業部 Tel. 018-836-7803

●茨城県水戸市 12月23日

クリスマス・プレゼント・コンサート2015

池辺晋一郎が企画し、ギタリストの木村大など茨城県にゆかりのある音楽家が集うコンサート。抽選で出演者のサイン入りCDなどが当たるプレゼントコーナーのほか、コンサートの開演前と終演後にはエントランスホールでの演奏もあり。

水戸芸術館コンサートホールATM
水戸市芸術振興財団 Tel. 029-227-8000

●茨城県小美玉市 12月16日

みの~れ住民劇団「演劇ファミリーMyu」オリジナル・クリスマスミュージカル『聖夜の贈りもの』

住民劇団と劇場がともに創るミュージカル公演。2009年に初演した作品を再演する。初演時より出演者が増え、パワフルな作品となっている。当時小中学生だった出演者が、ダンスや動きなどの振り付けを練り直し、現在の小中学生に指導している。

小美玉市四季文化館(みの~れ) Tel. 0299-48-4466

●栃木県鹿沼市 11月28日~12月26日

リトル・クリスマス2015
─ちいさな版画展

版画をより身近に感じてもらうことを目的として企画された展覧会。3回目の今年のテーマは“夢”。全国的な公募展や川上澄生美術館木版画大賞で受賞歴のある作家を含む48名の版画家による新作を展示。生活の中での版画の楽しみ方を提案する。

鹿沼市立川上澄生美術館 Tel. 0289-62-8272

●群馬県富岡市 11月25日~12月20日

50円ワークショップ
「クリスマス・モビールをつくる」

来館者がいつでも自由に参加でき、ほぼ毎日開催しているワークショップのクリスマスバージョン。色紙からクリスマスにちなんだモチーフを思い思いに切り抜いて、糸で吊したクリスマス飾りをつくるワークショップを開催する。家族連れで気軽に制作を楽しむことができる企画。

富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 Tel. 0274-62-6200

●東京都台東区 12月12日、13日

Museum X'mas in 国立西洋美術館 美術館でクリスマス

キリストやキリスト教に関するコレクションを含めた国立西洋美術館の常設展とともに、さまざまなクリスマスプログラムを行う。ボランティアによる常設展のギャラリートークやクリスマスの飾りをつくるワークショップ、アカペラコンサートなどを開催(12月12日は常設展無料観覧日)。

国立西洋美術館
ハローダイヤル Tel. 03-5777-8600

●東京都調布市 12月18日~23日

せんがわシアター121 vol.6
親と子のクリスマス・メルヘン『オズのまほうつかい』

121席の小劇場空間に相応しい演劇作品を上演し、劇場のレパートリー作品の創作を目指したシリーズ。今回はクリスマスに合わせて『オズの魔法使い』を原案とした親子で楽しめる作品を上演(台本:角ひろみ、演出:柏木俊彦)。観劇した子どもたちには、サンタクロースからのプレゼントがある。

せんがわ劇場 Tel. 03-3300-0611

●横浜市 12月25日

聖夜に捧げるア・カペラが響く月についての尽きないお話と音楽

平成25年度に実施した市民向け事業企画講座「コンサートを作ろう」修了生が発案し、全員で企画した公演。今年のクリスマスが満月にあたるため、星や月にちなんだ曲目をクラシック・ア・カペラAuraが歌い、星空の案内人が月についてのお話を紡ぎだしていく。

横浜みなとみらいホール Tel. 045-682-2020

●神奈川県逗子市 12月20日

ストリングラフィ・アンサンブル・コンサート

日本で誕生したオリジナル楽器「ストリングラフィ」の演奏とパフォーマンスを楽しむクリスマスコンサート。午前は0歳から楽しめる「糸の森のクリスマス音楽会」、午後は小学生以上対象の「森の記憶」とストリングラフィづくりワークショップを開催。会場全体に張られた約100本もの絹糸を擦ったりして音を出す。

逗子文化プラザホール Tel. 046-870-6622

●新潟県魚沼市 11月29日~12月13日

ダンスのつぼみ

子どもを対象とした体験講座「アートのつぼみ」シリーズの一環として行われるダンスワークショップ。新潟県出身のダンスユニット「CLOP」のリーダーであるHAYATOを講師に招き、小学1年生~中学3年生を対象とした計3回の講座を実施。最終回に大ステージで成果発表をする。

魚沼市小出郷文化会館 Tel. 025-792-8811

●石川県金沢市 12月18日~20日

かなざわリージョナルシアターcoffeeジョキャニーニャ 十七歳の地図『サンタに来年の告白を』

地域の劇団が偶数月の最終週に公演を行うプログラム。近年は市民の演劇創作を促進することから、地域で行われている多様な演劇活動を紹介するプログラムへと発展的に変貌してきた。今回は金沢のcoffeeジョキャニーニャがクリスマスをテーマとしたオリジナル作品を上演する。

金沢市民芸術村 Tel. 076-265-8300

●石川県金沢市 12月23日

井上道義&オーケストラ・アンサンブル金沢21世紀美術館シリーズ music@rt Season IX

オーケストラ・アンサンブル金沢と金沢21世紀美術館の共同で行うコンサートシリーズ。子どもや親子、また日頃クラシック音楽にふれる機会の少ない人に、気軽に音の美しさを体験してもらうことを目的に、さまざまなテーマのコンサートが繰り広げられる。

金沢21世紀美術館 Tel. 076-2220-2811

●名古屋市 12月23日

クリスマスはオルガンだ!2015

2002年に始まった恒例のクリスマスオルガンコンサート。今年は愛知県芸術劇場合唱団(同合唱団は本コンサートを含めほかに2本の主催公演に出演)がオルガニスト・勝山雅世と共演。絵本の投影&朗読も加わり、クリスマス気分を盛り上げる。

愛知県芸術劇場 Tel. 052-971-5609

●奈良県奈良市 12月5日

“なら100”クリスマスオーケストラコンサートfinger.gif

関西フィルハーモニー管弦楽団によるクリスマスコンサート。『ボレロ』や『さんぽ』、『シンドラーのリストメインテーマ』など映画音楽を中心に披露する。『威風堂々』は、観客が楽器を持ち寄りオーケストラと一緒に演奏。また当日ロビーには、関西フィル団員が音楽の出張授業を行った小学校児童の絵を展示する。

なら100年会館 Tel. 0742-34-0100

●奈良県斑鳩町 12月20日

WINTER CONCERT 斑鳩シンフォニック・バンドによるクリスマスコンサート

1994年に地元中学校吹奏楽部顧問の呼びかけで結成された斑鳩シンフォニック・バンドによる恒例のクリスマスコンサート。第2部では出演者が企画・演出を手がける「お楽しみステージ」を披露。クリスマスソングから流行の音楽まで、ダンスやコスプレなどを取り入れて演奏する。来場者に地元障がい者支援施設の手づくり菓子が配られる。

いかるがホール Tel. 0745-75-7743

●香川県高松市 12月19日

よんでんアンサンブル 親子のためのクリスマスコンサート

四国出身の若手演奏家で構成されたよんでんアンサンブルのコンサート。これまでにも四国各地で、会場ごとに出演者やプログラムを変え演奏活動を行っており、今回はクリスマスにちなんだ曲を中心に演奏する。来場者は開演前などにロビーで松ぼっくりツリー作りに参加でき、持ち帰ることができる。

サンポートホール高松 Tel. 087-825-5010

●香川県東かがわ市 12月19日、20日、23日

とらまるクリスマスステージ

日本で唯一の人形劇をテーマにした公設テーマパーク「とらまるパペットランド」にある人形劇専門劇場「とらまる座」で行われる恒例のクリスマスイベント。とらまる座スタッフととらまる人形劇団がそれぞれ1作品ずつ上演。来場者にはオリジナルグッズがプレゼントされる。

人形劇場とらまる座
とらまるパペットランド Tel. 0879-25-0055

●香川県丸亀市 12月5日、6日

親子向けワークショップ 貼って遊ぼう ぺたぺた!クリスマス

造形スタジオの壁一帯に貼られた大きな紙のツリーやトナカイなどに、ビニールや色画用紙でできたいろいろな色や大きさの○△□を自由に貼り付け、クリスマスの気分を楽しむことができる。

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 Tel. 0877-24-7755

●愛媛県松山市 12月5日、6日

連続講座 クリスマスリースをつくろう!

クリスマスの雰囲気をより楽しむために企画されたワークショップ。リースの形に切り取った段ボールにマカロニを貼り付けた後に着色することによって、参加者が世界に1つだけのクリスマスリースを完成させる。

愛媛県美術館 Tel. 089-932-0010

●長崎県大村市 12月19日/飯塚市 12月20日/大野城市 12月23日

OMURA室内合奏団&合唱コンサート クリスマスによせて~
ミサ曲“グローリア”地域創造助成事業

シーハットおおむらのレジデントオーケストラ・OMURA室内合奏団と、県外市民合唱団が初共演する3館連携事業のクリスマスコンサート。県域を越えて結成された市民合唱団が、プロオーケストラの演奏をバックにヴィヴァルディのミサ曲『グローリア』を共演する。

シーハットおおむら、飯塚コスモスコモン、大野城まどかぴあ
シーハットおおむら Tel. 0957-20-7207

 

年越し・新春企画

●栃木県大田原市 1月11日

那須野が原ハーモニーホール・ニューイヤーコンサート

栃木ゆかりの音楽家による恒例のコンサート。ホールオルガンアドバイザー、ジャン=フィリップ・メルカールトと那須野が原少年少女合唱団によるオルガンコンサートと『蝶々夫人』の1~3幕ハイライトを歌い上げるオペラコンサートの2部構成。

那須野が原ハーモニーホール
那須野が原文化振興財団 Tel. 0287-24-0880

●埼玉県富士見市 1月9日

キラリふじみ・コンサートシリーズ
ニューイヤーコンサート2016
『トッパンホール アンサンブル公演 at キラリ☆ふじみ』

トッパンホールの西巻正史氏プロデュースによる恒例のクラシックコンサート。4回目の今年は、ヴァイオリニストの山根一仁や瀧村依里ら若手実力者による室内楽コンサート。12月に関連プログラムとして、子ども対象のクラシック音楽レクチャー&ミニコンサート、演奏者を対象としたレッスンなどが実施される。

富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ
キラリ財団 Tel. 049-268-7788

●東京都渋谷区 1月3日

大和田レインボウ・プロジェクト
「さくらホール・ニューイヤー・ジャズ・コンサート」Jazz×Beatles2マジカル・ミステリー・ツアー

子どもに本格的な音楽体験・発表の場を提供しようと昨年スタートした事業。昨年に続きジャズピアニストの山中千尋をプロジェクトリーダーに招き、小~高校生の管楽器を学ぶメンバー30人が、2カ月のレッスンを経て山中千尋トリオと共演。ジャズアレンジされたビートルズの名曲に挑戦する。

渋谷区文化総合センター大和田 Tel. 03-3464-3381

●東京都三鷹市 1月10日、11日

小学校訪問演奏アーティストによるニューイヤー・ファミリーコンサート

三鷹市内の小学校へのアウトリーチ事業に参加したアーティストが新春に一堂に会する恒例のコンサート。0歳から入場できる「赤ちゃんからのクラシック」、『ヘンゼルとグレーテル』を、トークとイラストを交えながら演奏する「小学生からのクラシック」の2公演。みたかジュニア・オーケストラ団員による楽器体験コーナー、田村緑のピアノワークショップなども開催。

三鷹市芸術文化センター Tel. 0422-47-9100

●横浜市 1月16日

音楽堂ニューイヤー・コンサート
「日本の音でお正月!」

新春恒例の和のコンサート。申年にちなみ、茂山千吾郎家による狂言『猿聟』のほか、狂言『お茶の水』の台詞を、二胡や笛、打楽器の音楽に置き換えるという趣向の新作、二胡と日本の箏による特別バージョン『春の海』など、ユニークなプログラムとなっている。。

神奈川県立音楽堂 Tel. 045-263-2567

●新潟市 1月17日

「能楽堂で楽しむお正月」
~新年を寿ぐ能の響き~

「江戸城の謡初め(謡初式)」をテーマに、その演目であった『老松』『東北』『高砂』などの囃子や謡がレクチャーを交えながら披露される“和のニューイヤーコンサート”。オリジナル和菓子プレゼントや能の楽器展示のほか、ロビーにはお茶席が設けられる。

りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 Tel. 025-224-7000

●岐阜県岐阜市 1月4日

和太鼓×マリンバGONNAの0歳からのコンサート

名古屋を拠点とする和太鼓×マリンバグループGONNA(ガナ)が『くるみ割り人形』から『妖怪ウォッチ』『アナと雪の女王』までお馴染みの曲を演奏。ステージ上で子どもたちに和太鼓、マリンバを叩いてもらうコーナーも。終演後は恒例の餅つき大会も実施。

ふれあい福寿会館サラマンカホール Tel. 058-277-1110

●愛知県豊田市 1月10日

新春能

新春恒例の解説付き能・狂言公演。狂言(大蔵流 善竹十郎ほか)は、太郎冠者の失敗話『末広かり』、能(金春流 金春安明ほか)は天下安泰夫婦和合を祝福した『高砂』。新春に相応しく、江戸時代は人気のセットだったと言われる祝言性の高い2曲を上演する。

豊田市能楽堂 Tel. 0565-35-8200

●愛知県武豊町 1月17日

名古屋フィルハーモニー交響楽団「2016ニューイヤーファミリーコンサート」

オーケストラの演奏を身近に感じてもらう企画。プログラムは初めてクラシックを聴く人も楽しめる馴染み深い名曲で構成。名フィル団員が小中学生の演奏経験者を対象に、吹奏楽の全楽器を各パート個別にレクチャーするワークショップも開催される(1月11日)。アートプログラム関連事業。

ゆめたろうプラザ(武豊町民会館) Tel. 0569-74-1211

●滋賀県大津市 12月31日

びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート 2015-2016

クラシック愛好家として知られる桂米團治が司会を務め、大阪交響楽団が多彩なゲストと共演する恒例のコンサート。今年は指揮にダニエル・ライスキン(ライン州立フィルハーモニー管弦楽団)、ピアノにイリーナ・メジューエワを迎え、ラフマニノフやグリンカなど華麗なロシア音楽で新年を祝う。

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール Tel. 077-523-7133

●神戸市 1月5日

青春落語道場『大倉亭』新春寄席

ホールの空き日を利用して2014年から行われているロビー寄席の新春特別公演。買い物帰りなどに気軽に立ち寄り、落語に親しめればと入場料を500円に設定。出番の少ない若手落語家に発表の場を提供し、経験を積んで成長してもらう場にもなっている。

神戸文化ホール Tel. 078-351-3597

●兵庫県西宮市 12月30日、31日

ジルヴェスター・ポップス・コンサート

佐渡裕プロデュース、兵庫芸術文化センター管弦楽団による恒例のコンサート。名門ボストン・ポップス・オーケストラの指揮者キース・ロックハートが2年ぶりに登場、ゲストにアメリカのニック・ケンドール(ヴァイオリン)を迎える。映画音楽からジャズまでバラエティに富んだプログラム。

兵庫県立芸術文化センター Tel. 0798-68-0223

●山口県防府市 1月8日~11日

第15回防府音楽祭 ほうふニューイヤーコンサート2016

防府市出身のチェリスト・田中雅弘が音楽監督を務め、毎年開催。今年のファイナルコンサートでは、「第九」全楽章を、防府音楽祭管弦楽団と合唱団の演奏で披露。防府市出身の広田智之(オーボエ)と澤和樹(ヴァイオリン)による無料コンサートなど、市役所や幼稚園、病院など市内各所でコンサートを開催。

防府市地域交流センターアスピラートほか
防府市文化振興財団 Tel. 0835-26-5151

●福岡県宗像市 12月13日

年の瀬だよ!全員集合 ゆりっくすアマ落語競演会!

2009年に、地元落語愛好団体の協力でスタートした年末恒例の落語会。日本各地で活躍するアマチュア落語家が一堂に会する。

宗像ユリックス Tel. 0940-37-1311

●沖縄県南城市 1月10日

シュガーホールオーケストラニューイヤーコンサート2016

2012年に結成されたホール専属オーケストラ「シュガーホールオーケストラ」による恒例のコンサート。今年で4回目。8月~9月に市内全中学2年生を対象に、当日の演奏曲『新世界より』を題材にしたアウトリーチやワークショップ、前々日の8日には同オーケストラによるレクチャーコンサートを開催。市民リクエストによる意外な曲も披露される。

南城市文化センターシュガーホール Tel. 098-947-1100

Topics

●北欧のリコーダー奏者が出雲の国にレジデンス
雲南市チェリヴァホール「かとうかなこ&ヨーラン・モンソン 旅するクリスマスコンサート」

 雲南市木次経済文化会館チェリヴァホールで昨年度スタートした「かとうかなこアコーディオンがつなぐ人・街・心プロジェクト」。日本を代表するクロマチック・アコーディオン奏者・かとうかなこの音楽を柱に、滞在するアーティストとの交流を通じて、雲南市の魅力を生かした音楽事業を展開しています。
  今年はスウェーデン・ハヴェロ村からリコーダー奏者のヨーラン・モンソンを招聘。9月からのレジデント期間中は小学校へのアウトリーチや地域づくりをテーマとしたパネルディスカッション、北欧文化にふれるマルシェ&コンサートなどを行ってきました。楽器ワークショップには3歳児から大人までが参加、100人の音楽隊を結成し、プロジェクトの集大成となるクリスマスコンサートでかとうやヨーランたちと共演します。
  「商店街の方にはイベント会場の提供から運営まで関わっていただくなど、多くの地元の方々のご協力で今回のコンサートが実現しました。ヨーランさんの故郷も雲南市と少子高齢化の状況が似ており、共に地域づくりについて考え、双方向に国際文化を学び合うことによって、地域づくりから音楽の可能性を発掘できる機会となりました」と担当の原有紀さん。
  地域への溢れる想いがひとつになり、優しい音色が響くコンサートになりそうです。

 

●島根県雲南市 12月12日

雲南市木次経済文化会館チェリヴァホール Tel. 0854-42-1155
http://www.cheriver.com/

●冬のまちなかをアートが彩る
「掛川ひかりのオブジェ展」

 毎年、掛川駅から掛川城を結ぶおよそ400mの街路樹脇、通称「ひかりのオブジェ通り」をメイン会場として、地元住民らが手づくりで開催している「掛川ひかりのオブジェ展」。「冬の街が少しでも元気になってほしい」「一過性にとどまらず、続けるイベントを始めたい!」という市民の思いからスタートし、今年で16年目を迎えます。「出展者のみならず、見に来てくれる方の“居場所”が街に出来てほしい。ひかりを通じて、街に関心をもってもらえると嬉しいです」と好きです!かけがわのまち実行委員会代表の山本和子さん。
  展示作品のほとんどは学生制作によるもの。実行委員会が制作費用の一部を負担する「学校・学生補助制度」も用意されており、市内に限らず市外・県外の中高生が、部活動や授業の一環などで出品しています。また、今年は夏休みに子どもたちが学生に教わりながら制作したLEDのオブジェ作品も展示予定。音楽ライブや静岡大学准教授によるガイドツアーも実施され、見物客の投票による「ひかりのオブジェ大賞」が決定されます。
  また掛川城では、「街の光が掛川城天守閣に集まり、天に昇って星になる」をコンセプトにした演劇作家によるプロジェクションマッピングを投影予定。「掛川城のほか、6月にオープンしたステンドグラス美術館もイルミ装飾をして、ひかりのオブジェ展から続くひかりの回廊を演出します。今後は、周辺の施設やお店などに連携の幅を広げて、より盛り上げていきたい」と掛川市文化振興室の中村光宏さん。今年もこのイベントを通して、さまざまな形で多くの人と人との繋がりが生まれそうです。

 

●静岡県掛川市 12月6日~2016年1月22日

ひかりのオブジェ通り(駅通り~城下通り)
好きです!かけがわのまち実行委員会(かけがわ街づくり株式会社内) Tel. 0537-61-1151
http://hikarinoobjet.jimdo.com/

カテゴリー