一般社団法人 地域創造

北陸・中部

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

●新潟市

新潟市芸術文化振興財団
〒951-8132 新潟市中央区一番堀通町3-2
Tel. 025-224-7000 山本幸重
http://www.noism.jp/

Noism1×Noism2 合同公演
劇的舞踊『カルメン』再演

りゅーとぴあ新潟市民文化会館の専属舞踊団で、同劇場の舞踊部門芸術監督の金森穣が率いるNoism(プロフェッショナルカンパニーNoism1、研修生カンパニーNoism2)が設立10周年を記念して2014年に制作した作品を再演する。メリメの原作を再構成し、一般的に知られた『カルメン』とは異なる世界を創造する。客演としてSPAC-静岡県舞台芸術センターの俳優・奥野晃士も出演。2月には横浜でも上演する。

[日程・会場]1月29日~31日:りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館/2月19日~21日:KAAT神奈川芸術劇場

●富山県富山市

富山市民文化事業団
〒930-0858 富山市牛島町9-28
Tel. 076-445-5610 塚田瑠美
http://www.aubade.or.jp/

トヤマ・パフォーミングアーツ・フェスティバル in オーバード・ホール

芸術創造施設「富山市民芸術創造センター」とオーバード・ホールが連携し、2012年から実施しているフェスティバル。今回は「DANCE」をテーマに、創造センターで活動するダンス団体がジャンルや世代を超えてパフォーマンスを繰り広げる。東日本大震災復興支援チャリティイベントとして位置づけ、出演団体からの参加費は義援金として被災地に送られる。

[日程]2月28日
[会場]オーバード・ホール

●石川県七尾市

石川県能登島ガラス美術館
〒926-0211 七尾市能登島向田町125-10
Tel. 0767-84-1175 床坊睦美
http://nanao-af.jp/glass/

~ダリも魅せられた神秘の技法~パート・ド・ヴェール展

仏語で「ガラスの練り粉」を意味する技法「パート・ド・ヴェール」に取り組むガラス作家の作品を紹介する展覧会。安藤ひかりや今井茉里絵、内田邦太郎、加藤尚子、高橋まき子、西悦子の代表作とともに、サルバドール・ダリがドーム社と共同で制作したガラス作品なども合わせ、43点を紹介する。関連事業としてガラス彫刻体験講座やギャラリートークも開催。

[日程]2015年12月19日~4月3日
[会場]石川県能登島ガラス美術館

●福井県福井市

福井市美術館
〒918-8112 福井市下馬3-1111
Tel. 0776-33-2990 河野泰久
http://www.art.museum.city.fukui.fukui.jp/

「美術の目でみる博物館」展

自然の造形物が美術界に与えた影響をひもとく企画展。江戸末期から現代までに自然の造形物から影響を受けて表現された絵画や掛け軸のほか、博物的な資料として制作された作品を展示。併せて貴重な剥製や昆虫の標本なども展示し、美術の視点から博物的な資料を紹介する。

[日程]2月20日~3月27日
[会場]福井市美術館

●岐阜県高山市

飛騨・世界生活文化センター
〒506-0032 高山市千島町900-1
Tel. 0577-37-6111 森清美
http://www.hida-center.jp/

飛騨・童話会議 第8回飛騨センターオリジナルミュージカル
『Fairy Tales』~真実の世界と童話の世界~

市民参加によるオリジナルミュージカル公演。8回目となる今回は、一般公募のキャストと吹奏楽の約80人が参加。名古屋芸術大学の指導のもとで、歌やダンス、音楽など半年間(30回以上)のキャンプ(練習)を重ねて本番に臨む。なお、キャンプリーダー(地域のリーダー)は中高生が担い、住民自らがミュージカルを創作、公演できる体制づくりも構築してきている。

[日程]2月14日
[会場]飛騨・世界生活文化センター

●静岡市

静岡市民文化会館
〒420-0856 静岡市葵区駿府町2-90
Tel. 054-251-3751 増田・良井
http://www.scch.shizuoka-city.or.jp/

コミュニティダンス・フェスティバル 2016

静岡のみならず全国から集まった150人の市民ダンサーにより、2日間に渡ってさまざまなダンスパフォーマンスが繰り広げられる市民ダンスの祭典。フィナーレは、0~70歳の市民約50人と共に、ダンサーの北村成美が振付・演出したオリジナルダンス作品『フジノソラノツヅレオリ』を上演。そのほかに関連企画も実施する。

[日程]2月13日、14日
[会場]静岡市民文化会館

●名古屋市

名古屋市美術館
〒460-0008 名古屋市中区栄2-17-25
Tel. 052-212-0001 蒲原貴子
http://www.art-museum.city.nagoya.jp/

北川民次の絵画技法

洋画家、児童美術教育の研究者・実践家であるとともに、メキシコ美術の紹介者として知られている北川民次(1894~1989)。本展では、北川のメキシコ滞在期の作品について、愛知県立芸術大学と名古屋市美術館が共同で行った研究の成果を発表。技法や材料の側面から絵画を読み解く面白さと北川作品の魅力を再考する。

[日程]1月5日~2月21日
[会場]名古屋市美術館

●名古屋市

名古屋市文化振興事業団
〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク8F
Tel. 052-249-9385 宮田健秀
http://www.bunka758.or.jp/

名古屋市文化振興事業団2016年企画公演ミュージカル
『ザ・ミュージックマン』

音楽や演劇、ダンスをはじめとする地域の舞台人を結集して制作してきた企画公演事業。32作目となる今回は、1958年にトニー賞を受賞したブロードウェイの名作を荒巻正の演出・振付で制作。プロアマ問わずオーディションで集まった出演者、セントラル愛知交響楽団の演奏により、3日間で5ステージ上演する。

[日程]2月19日~21日
[会場]名古屋市青少年文化センター・アートピアホール

●愛知県豊田市

豊田市文化振興財団
〒471-0035 豊田市小坂町12-100
Tel. 0565-31-8804 原田秀樹
http://www.cul-toyota.com/

舞台人材育成事業「とよた演劇アカデミー」8期生修了公演
『もうすぐ、春』

総合芸術である演劇をツールに、舞台芸術の振興とその中核を担う人材を育成する目的として始まり、今年で8年目。今回は20人の受講者が5月から50回以上の舞台全般に関わる講義を受講。修了公演には劇団あおきりみかんの鹿目由紀が総合演出として携わり、3つのオムニバス形式の劇を上演。公演の作・演出・音響・照明も受講生自らが行う。

[日程]2月7日
[会場]豊田産業文化センター

カテゴリー