一般社団法人 地域創造

九州・沖縄

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

●福岡県筑後市

筑後市文化振興公社
〒833-0047 筑後市大字若菜1104
Tel. 0942-54-1200 富安美沙子
http://www.sathankusu-chikugo.or.jp/

こどものためのえんげきひろば発表会『いつもの場所で…』
~わたしたちの、イーハトーヴォ物語~

サザンクス筑後が設立された3年後の平成10年にスタートし、演劇を通して仲間と共に生きる力や表現する力を育むという理念を大切にしながら継続してきた演劇講座の発表公演。サザンクスをフランチャイズとする「ぱふぉーまんす集団SENGEKI」のメンバーも指導にあたる。5月から受講してきた小中高校生38人が力を合わせて『注文の多い料理店』など宮沢賢治原作の4作品に挑戦する。

[日程]3月27日
[会場]サザンクス筑後

●大分県大分市

大分県立美術館
〒870-0036 大分市寿町2-1
Tel. 097-533-4500 島田忠
http://www.opam.jp

OPAM×能勢伊勢雄
シアター・イン・ミュージアム

開館1周年を迎えた大分県立美術館(OPAM)では、表現が立ち上がる場を“シアター”と意味づけ、従来の美術館のイメージを超える異空間をつくり出すことを目的とし「シアター・イン・ミュージアム」を開催する。多岐にわたる表現活動を展開する能勢伊勢雄を監修に迎え、能勢の写真や映像作品のほかに、館所蔵の吉村益信や現代作家の作品を展示する。また期間中は「スペクタクル・シアター」と題して、ライブや演劇公演をはじめ、松岡正剛などを迎えたトークイベントも開催する。

[日程]4月8日~5月8日
[会場]大分県立美術館

●宮崎県宮崎市

宮崎市民文化ホール
〒880-0917 宮崎市城ヶ崎4-4-24
Tel. 0985-54-8588 萩原尉子
http://www.mijd.net/

宮崎国際ジャズデイ2016
ユネスコ430

ユネスコが定めた4月30日の「国際ジャズデイ」の趣旨である「平和と結束、対話、人々の協力関係を推進する力、および教育的ツールとしてのジャズの価値を国際社会において深めることを目的」に賛同し、市民の実行委員会の主催・企画で開催している事業。山下洋輔を音楽監督に迎え、地元の中学校の吹奏楽も参加したコンサートや写真展を開催。企業協賛とチケット収入により運営されている。

[日程]4月30日
[会場]宮崎市民文化ホール

●宮崎県宮崎市

メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)
〒880-8557 宮崎市船塚3-210
Tel. 0985-28-3208 花田昌明
http://www.miyazaki-ac.jp/mf/

第21回宮崎国際音楽祭

1996年3月に宮崎国際室内楽音楽祭としてスタートし、第7回から現在の名称に変え、今年で21回目を迎える。国内外の優れた演奏家たちによる多様なプログラムを実施。音楽祭の父ともいえる世界的ヴァイオリニスト、故アイザック・スターン氏の提唱に沿い、第1回より県内の小学生を招待する「子どものための音楽会」を実施。今回はダンスを導入。視覚的な身体表現も加えることにより、子どもにも音楽をより深く理解し、より音楽に興味をもってもらうことを目指す。

[日程]4月29日~5月15日
[会場]メディキット県民文化センター、宮崎県内各所ほか

●宮崎県三股町

三股町立文化会館
〒889-1901 北諸県郡三股町大字樺山3404-2
Tel. 0986-51-3462 神野康志
http://www.town.mimata.lg.jp/bunka/

演劇ワークショップ「みまた座」
12期生 本公演『未来人は平成の夢を見るか?』

平成16年に旗揚げされた子どもの演劇ワークショップ「みまた座」による本公演。公演の台本は、前年の戯曲講座に参加した町民が手がけており、今回の作者はみまた座OGでもある。三股町立文化会館フランチャイズカンパニーである劇団こふく劇場代表の永山智行の演出で、約10カ月の稽古を重ねた小中高生16人がこふく劇場の俳優と共に上演する。

[日程]3月27日
[会場]三股町立文化会館

カテゴリー