一般社団法人 地域創造

夏休み子ども企画カレンダー

データの見方

ジャンル別に、開催地、日程、事業名、事業内容の順に掲載しています。[会]は会場、[問]は問い合わせ先です。(finger.gifは地域創造助成事業)

音楽・演劇・ダンス

群馬県太田市 7月7日

バレエとオーケストラで楽しむサマーコンサート

太田市を拠点に活動する2つの芸術団体、国内外で活躍するダンサーを多数輩出している山本禮子バレエ団と、市営のおおた芸術学校の講師を中心に構成されたプロオーケストラ「おおたアカデミーオーケストラ」によるコンサート。バレエのストーリーをわかりやすく紹介しながらさまざまな踊りの曲を楽しく紹介する。

[会]太田市民会館
[問]おおた芸術学校
Tel. 0276-45-9966

さいたま市 8月4日

テアトロ・ムジーク・インプロヴィーゾ『うつくしいまち』

主に子どもの描く夢やファンタジーを題材に創作する美術作家で、児童劇団を主宰する演出家でもあるイタリアのダリオ・モレッティと音楽家の野村誠、やぶくみこによるユニットが埼玉のまち巡り、地元の子どもたちとのワークショップなどを経て、“うつくしいまち”の物語を音と絵で紡ぎ出す。2017年に兵庫県豊岡市で初演。

[会]彩の国さいたま芸術劇場
[問]埼玉県芸術文化振興財団
Tel. 048-858-5500

東京都台東区 8月4日

夏休み子ども音楽会2019《上野の森文化探検》

家族でオーケストラを楽しむ恒例の夏休みコンサート。演奏は東京都交響楽団。同日にバックステージツアーも実施されるほか、ポルトガルの音楽施設「カーザ・ダ・ムジカ」と連携して実施している「ミュージック・ワークショップ」も開催。音楽会のチケットで動物園や美術館、博物館など上野公園周辺の文化施設を1日中楽しめる特典付き。

[会][問]東京文化会館
Tel. 03-3828-2111

東京都三鷹市 8月25日

ファミリーコンサートin光のホール「赤ちゃんからのクラシック」

幼い頃から音楽の魅力にふれてほしいという願いを込めた親子のためのコンサート。クラシックの名曲からパーカッションの現代曲、三鷹にちなんだゆかりの作曲家の童謡、ジブリ映画音楽など幅広い音楽にふれることができる。さらに今年は、身近な音から生まれる音楽を体感するワークショップが公演前に行われる。

[会]三鷹市公会堂光のホール
[問]三鷹市スポーツと文化財団
Tel. 0422-47-5122

東京都国立市 7月23日、24日

くにたち芸小こども寄席 その9

小学生を対象とした夏休み恒例の落語入門講座。講師は「くにたちすたじお寄席」にも出演していた立川らく次(真打)と立川志ら門。落語の基本的な決まり事のレクチャーを受けてから、落語家自らが編さんしたテキストから選んだ好きな落語や小噺に稽古をつけてもらう。

[会][問]くにたち市民芸術小ホール
Tel. 042-574-1515

浜松市 8月18日

ジュニアオーケストラ・フェスティバル2019 in Hamamatsu

2001年から3年に1度開催されているジュニアオーケストラの祭典。浜松では04年以来2度目の開催。全国公立ジュニアオーケストラ連絡協議会に加盟する8団体が参加。練習や交流会を通して交流を深め、メインコンサートでは、20分ずつの単独演奏に加え、選抜メンバーによる合同オーケストラがフィナーレを飾る。

[会]アクトシティ浜松
[問]浜松市文化振興財団
Tel. 053-451-1151

愛知県豊田市 8月25日

夏休み親子で楽しむ「わくわく能楽体験」

敷居が高いと思われがちな能・狂言を気軽に楽しんでもらうために開催している夏休み恒例のプログラム。普段は上がれない能舞台の上を歩いたり、さまざまな能の楽器を体験できる。プロの能楽師による解説付きの能・狂言公演もあり、保護者も一緒に楽しめる内容となっている。

[会][問]豊田市コンサートホール・能楽堂
Tel. 0565-35-8200

兵庫県伊丹市 7月24日~28日

こどものための夏休みワークショップ『みんなでつくるおねだりダンス~ギブミー!ギブミー!!ギブミー!!!~』

普段ホールに足を運ぶ機会の少ない小学生に演劇やダンスで表現する楽しさを体感してもらう恒例のワークショップ。講師は砂連尾理(ダンサー・振付家)と林慎一郎(劇作家・演出家)。今年は古今東西の名作戯曲から“お願い”にまつわるシーンを引用したオリジナル作品を創作し、最終日に成果を披露する。

[会][問]アイホール(伊丹市立演劇ホール)
Tel. 072-782-2000

兵庫県宝塚市 7月29日

あけてびっくり! ピアノのひみつfinger.gif

コンサートホールで奏でられる楽器の響きを感じてもらったり、楽器の仕組みを学べるなど、夏休みの自由研究のヒントになるような体験を提供するプログラム。今年はピアニストや調律師によるピアノの仕組みを解説するワークショップ、ドビュッシーやモーツァルトの名曲を奏でるミニコンサートを開催。

[会]宝塚ベガ・ホール
[問]宝塚市文化財団
Tel. 0797-85-8844

福岡県宗像市 7月21日

ジャジャジャジャーンで始まる!わくわく・ドキドキ♡オーケストラ体験!!─Jupiter ─finger.gif

10月に開催される「宗像ミアーレ音楽祭」に先立って夏休みに開催している九州交響楽団のファミリー向けコンサート。工夫を凝らしたプログラムや指揮者体験などで、クラシック音楽をより身近に親しむことができる。当日は観客の案内やプログラムの配布、開演前のアナウンスなどをするキッズスタッフがお客様をお出迎え。

[会][問]宗像ユリックス
Tel. 0940-37-1483

宮崎県日向市 7月20日、21日

第11回ひむかの国こども落語全国大会

天照大御神が隠れた天の岩戸を“面白いこと”をして開かせた神話から、“お笑い発祥の地”とされる宮崎(ひむかの国)で毎年開催している落語コンテスト。小学生の部、中・高校生の部に分かれ話芸を競い、桂歌春らの審査でそれぞれ最優秀賞などを決定。決勝大会後は審査員を務めたプロ落語家によるファミリー寄席も開催。

[会]日向市文化交流センター
[問]お笑い発祥の地 落語が地球を救うかもしれない実行委員会
Tel. 0982-54-6111

美術

東京都大田区 8月17日

あそびのゲイジュツ・アニメーションの世界

アニメーションをみて、つくって、あそぶ1日限りの短編アニメーション上映会。アニメならではの不思議な非日常世界や、命について考える物語などテーマを分けた4つのプログラムを紹介するほか、粘土のキャラクターをつくって動かすコマ撮りアニメのワークショップも同時開催。アニメの多彩な芸術性や仕組みを学べる。

[会]大田区民ホール・アプリコ
[問]大田区文化振興協会
Tel. 03-3750-1611

神奈川県平塚市 7月23日、30日、8月6日、20日(予定)

絵を見て発見!夏のおしゃべり美術館

普段は市内小学校と実施している1980年代にニューヨーク近代美術館で開発された「対話による美術鑑賞」を夏休みバージョンとして開催。本物の作品を前に、思ったことや感じたことを鑑賞ボランティアチームのサポートで言葉にしてみる。

[会][問]平塚市美術館
Tel. 0463-35-2111

兵庫県芦屋市 7月13日~9月23日

コレクション展「こどもとおとな─これ、なににみえる?」

所蔵する絵画や彫刻などから、ちょっと変わった技法や素材でつくられた作品、身近なモチーフから想像で描いたものまで独創的に表現した作品などを親しみやすい解説で紹介。作品から何を感じたか、子どもも大人も思ったことを伝え合えるよう、鑑賞後の意見交換ができる感想コーナーを設ける。

[会][問]芦屋市立美術博物館
Tel. 0797-38-5432

熊本県宇城市 7月17日~8月25日

開館20周年記念 動物画家 薮内正幸絵本原画展

開館以来毎年夏休みに開催している絵本原画展。今回は動物画家として幅広く活躍した薮内正幸(1940~2000)を紹介。長きにわたり読み継がれている『どうぶつのおやこ』『冒険者たち』をはじめとする絵本・児童書の原画作品に加え、図鑑に描かれた動物画など約80点を展示。

[会][問]宇城市不知火美術館
Tel. 0964-32-6222

総合

東京都多摩市 7月20日~9月1日

パルテノン多摩 夏休みキッズ★プログラム

新しい芸術に出合う場として、「おやこ寄席」や楽器の魅力を伝えるミニコンサート、能に挑戦するワークショップなど、幅広いジャンルのイベントが開催される。子どもと大人が一緒に参加できる事業が多くあり、同じ体験を共有することや、そこから生まれる家族のコミュニケーションを大切にしている。

[会]パルテノン多摩
[問]多摩市文化振興財団
Tel. 042-375-1414

横浜市 7月20日

さくらプラザオープンデー2019「真夏のこども探険隊~おいでよ、おんぷの街~」

夏休みの1日、全館を開放し、ミニコンサートやワークショップなどの企画を中心にさまざまなイベントを開催。今回は、シンガーソングライターROCOがライフワークとしている童謡をジャズにアレンジした「こどもじゃず」のコンサートをはじめ、音楽にちなんだ企画が館内各所で行われる。

[会][問]戸塚区民文化センターさくらプラザ
Tel. 045-866-2501

 

カテゴリー