一般社団法人 地域創造

北海道・東北

地域通信欄掲載情報について
新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントが中止となる場合や、開催内容・日程等が一部変更となる場合がございます。最新の情報は主催者の発表情報をご確認ください。

 

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

札幌市

札幌芸術の森美術館
〒005-0864 札幌市南区芸術の森2-75
Tel. 011-591-0090 山田のぞみ
https://artpark.or.jp/

アート×コミュニケーション=キース・ヘリング展

1980年代のニューヨークで一世を風靡したストリート・アーティスト、キース・ヘリング(1958〜90)の絵画、彫刻、デザイングッズなど約160点を展示。経済格差やマイノリティ差別にアートの力で立ち向かったヘリングの活動を、コロナ禍で人々の精神的・物理的な距離が拡大しつつある昨今の問題意識と絡めて再評価する。会場には来場者が絵を通じて他者と対話できる「誰でもストリート・アーティスト」コーナーを設ける。
[日程]7月17日〜9月26日
[会場]札幌芸術の森美術館

 

岩手県北上市

北上市立利根山光人記念美術館
〒024-0043 北上市立花15-153-2
Tel. 0197-72-8304 高橋徳男(北上市生涯学習文化課)
https://www.city.kitakami.iwate.jp/life/soshikikarasagasu/shogaigakushubunkaka/bunkageijutsukakari/3/index.html

阿吽(あうん)─佐渡の鬼太鼓(おんでこ)と日本のまつり

情熱的な作品を数多く残し「太陽の画家」と呼ばれた利根山光人(1921〜94)。没後、画伯が北上市に構えたアトリエと作品の一部が市に寄贈され、平成8年に記念美術館として開館、今年で25周年を迎える。また今年は画伯の生誕100年でもあり、館の企画開催が50回を迎えることから、記念企画として油彩大作《阿吽》を当地で初公開する。そのほか特別展として、市立博物館でも同日程で利根山作品を展示する。

[日程]7月3日〜9月2日

[会場]北上市立利根山光人記念美術館

 

岩手県盛岡市

盛岡市文化振興事業団
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通2-9-1
Tel. 019-621-5100 長根山明美
https://www.mfca.jp/shiminbunka/

源流の響きを訪ねて〜川口成彦 フォルテピアノ・リサイタル

第1回ローマ・フォルテピアノ国際コンクール優勝など、数々の受賞歴をもつ盛岡市出身のピアニスト・川口成彦の公演。現代のピアノのみならず歴史的な鍵盤楽器による演奏活動も展開しており、今回はショパンの存命中に製作された1843年製の仏プレイエル社のフォルテピアノによるオール・ショパン・プログラム。作品と同時代の楽器から奏でられるやわらかな美しい音色で魅了する。

[日程]7月31日

[会場]盛岡市民文化ホール

 

宮城県大河原町

えずこホール(仙南芸術文化センター)
〒989-1267 柴田郡大河原町字小島1-1
Tel. 0224-52-3004 星井理賢
http://www.ezuko.com/

えずこシアター第23回公演『宇宙船艦エズコ』

1996年より仙南圏域の住民劇団としてスタートした「えずこシアター」による23回目の演劇公演。感染症予防のため劇場に直接行けないメンバーが参加できるよう、生出演とオンライン出演に対応した舞台を設える。構成・演出を劇団山の手事情社の倉品淳子が手がけ、地球を救うため、意気揚々と宇宙の彼方へ旅立った宇宙船艦のクルーを描いた作品を上演する。
[日程]8月28日、29日
[会場]えずこホール(仙南芸術文化センター)

 

山形県寒河江市

寒河江市美術館
〒991-0031 寒河江市本町2-8-3 フローラ・SAGAE3F
Tel. 0237-86-5111 白田歩香
https://www.city.sagae.yamagata.jp/kurashi/shisetsu/bunkashogaigakusyu/sagaemuseum/index.html

鬼海弘雄写真展「INDIA」

第23回土門拳賞を受賞し、2020年に没した山形県寒河江市出身の写真家・鬼海弘雄の追悼展。鬼海は浅草で45年間ポートレイトを撮り続けたことで知られるが、その傍らでインドを度々訪れ、厳しい暮らしの中でも柔らかく豊かな表情を見せる人々の姿を写してきた。本展は、生前鬼海が残した「インドは故郷に似ている」という言葉に敬意を込めて企画されたもの。
[日程]8月7日〜9月20日
[会場]寒河江市美術館

カテゴリー