一般社団法人 地域創造

北陸・中部

地域通信欄掲載情報について
新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントが中止となる場合や、開催内容・日程等が一部変更となる場合がございます。最新の情報は主催者の発表情報をご確認ください。

 

データの見方
情報は地域ブロック別に、開催地の北から順に掲載してあります。
開催地/finger.gif地域創造の助成事業
開催地の下は事業運営主体、住所、電話番号、担当者名の順に記載してあります。
太字部分が事業名で、以下、内容を紹介しています。

山梨県甲府市

山梨県立美術館
〒400-0065 甲府市貢川1-4-27
Tel. 055-228-3322 平林彰
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/

縄文─JOMON─展

縄文時代の遺跡や土器が多く発見されていることで“縄文王国”として知られる山梨県。本展では縄文土器や土偶の造形美に着目し、考古学的ではなく美術的視点から紹介する。山梨県立考古博物館など各所に所蔵されている土器や土偶を一堂に展示するほか、縄文美術を40年以上撮り続けた写真家・小川忠博による縄文遺物写真や展開写真をコラボレーションさせ、かつてない視点と展示方法で縄文美術の魅力を伝える。
[日程]9月10日〜11月6日
[会場]山梨県立美術館

 

長野県長野市

長野市文化芸術振興財団
〒380-8512 長野市大字鶴賀緑町1613
Tel. 026-219-3100 長谷川綾
https://www.nagano-arts.or.jp

長野市芸術館 凱旋コンサート・シリーズ Vol.7 信州3男子 ピアノ・バトルⅢ

長野で生まれ育った演奏家たちが故郷に凱旋するシリーズ。松橋朋潤、梨本卓幹、久保亮太の3人のピアニストが3台のピアノを同時演奏するバトル・ステージの3回目。ピアノを囲むように客席を配置することで、通常のコンサート以上に演奏者のエネルギーや息遣いまでダイレクトに伝わり、ライブハウスのような感覚で迫力ある演奏を味わえる。
[日程]10月1日
[会場]長野市芸術館 アクトスペース

 

長野県松本市

松本市芸術文化振興財団
〒390-0815 松本市深志3-10-1
Tel. 0263-33-3800 小川・西川
https://festamatsumoto.com/

FESTA松本2022

FESTA=お祭りとは、「決して裕福な時だけ行うのではなく困難な時にこそ、生き方を見つけ出すために行うのが本来の役割ではないか」というまつもと市民芸術館総監督・串田和美の考えの下、2021年から始まった“演劇的”フェスティバル。市内の劇場やさまざまな場所を会場に、串田のライフワークとも言える『スカパン』、長塚圭史演出の『夜の女たち』、南シベリアに伝わる喉歌「ホーメイ」のコンサートなど、多彩な公演を開催する。
[日程]10月1日〜10日
[会場]まつもと市民芸術館、信毎メディアガーデン、上土劇場、松本市内各所

 

岐阜県岐阜市

岐阜市民芸術祭実行委員会
〒500-8521 岐阜市橋本町1-10-23
Tel. 058-268-1050 冨田竜
https://gikyobun.or.jp/heartful/shogaigakushu/bunka/2022.html

ぎふ演劇シーズン2022

観劇文化が成熟した欧米で行われている「演劇シーズン」にあやかり、地元の良質な舞台を気軽に楽しみ、豊かな芸術文化環境の創出を目指す演劇祭。今回は岐阜市を中心に活動している6劇団が、9〜12月にかけて市内の各施設で公演する。ハシゴ券によるキャッシュバックで複数公演をお得に観劇できる取り組みや、タブレット等による字幕公演も実施。
[日程]9月10日〜12月11日
[会場]みんなの森 ぎふメディアコスモス、御浪町ホールほか

 

静岡市

静岡県立美術館
〒422-8002 静岡市駿河区谷田53-2
Tel. 054-263-5755 加藤小百合
https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/

絶景を描く
─江戸時代の風景表現─

当館または個人所蔵作品などから、江戸時代に各地の絶景を描いた珠玉の作品が集結。富士山をテーマにした2つの大作、原在正《富士山図巻》(個人蔵)と歌川広重《不二三十六景》(当館蔵)も展示し、作品の特徴を比較しながら鑑賞できる。一部の展示作品は、題材となった全国各地の風景描写について、学芸員が現地に赴いて調査した結果も交えて紹介する。
[日程]9月10日〜10月23日
[会場]静岡県立美術館

 

静岡県森町

森町文化会館ミキホール
〒437-0215 周智郡森町森1485
Tel. 0538-85-1111 村松達雄
https://www.town.morimachi.shizuoka.jp/bunka/index.html

フルート・二胡・ピアノで巡る世界音楽紀行

静岡県出身のアーティスト古川はるな(フルート)、鈴木裕子(二胡)、奥村友美(ピアノ)による、ヨーロッパから日本まで各大陸の音楽を巡るコンサート。森町でもっと音楽を身近に感じてほしいとの思いを込めて、クラシックの名曲や映画音楽のアレンジなど親しみやすい内容で音楽の旅へ誘う。地元の中学生100人を無料招待し、次世代が芸術にふれる機会も創出する。
[日程]10月2日
[会場]森町文化会館ミキホール

 

名古屋市finger.gif

やっとかめ文化祭実行委員会
〒460-0011 名古屋市中区大須3-42-30 ALA大須ビル201
(NPO法人大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワーク内)
Tel. 052-262-2580 大野嵩明
https://yattokame.jp/

やっとかめ文化祭 〜芸どころ・旅どころ・なごや〜

尾張徳川家の下で優れた伝統文化を育み、“歴史”と“文化”が息づく名古屋の伝統文化を市内一円で体感できるフェスティバル。10周年の今年は、歌舞伎や能・狂言、邦楽、雅楽など伝統芸能の公演や道端に眠るまちの物語を見つける「まち歩き」など、70以上の多彩なプログラムを展開。名古屋のさまざまな事柄を学ぶ講座「まちなか寺子屋」も多数開催される。
[日程]10月22日〜11月13日
[会場]名古屋市内一円

 

愛知県長久手市

長久手市文化の家
〒480-1166 長久手市野田農201
Tel. 0561-61-3411 福島梓
https://bunkanoie.jp/

Nagakute Nature-Centered Project ハイキングコンサート2022 〜森のなかに音楽が、しみわたる。

東京大学先端科学技術研究センター先端アートデザイン分野の協力のもと実施される、自然の中を歩きながら生演奏を聴く新しい体験型アクティビティ。長久手市の西部は名古屋市に隣接し都市化が進んでいるが、東にかけては田園風景が拡がる地域である。参加者は約4kmのコースを歩きながら、途中の河川敷や神社など3カ所のポイントで、弦楽五重奏や木管五重奏、金管五重奏による演奏を楽しむことができる。
[日程]10月30日
[会場]色金山歴史公園ほか長久手市内約4kmのコース

 

カテゴリー