公共ホール求人情報詳細

No. 03328
団体名 久留米市(久留米シティプラザ)
雇用形態 契約職員
職種 舞台、照明、音響、事業企画・制作
職務内容

1 舞台技術
 劇場の舞台照明・舞台音響・舞台機構のいずれかの操作管理及び備品管理に関する業務に従事します。

2 事業制作
 公演・教育普及・展示事業・イベント等の企画制作及び実施に関する業務、又は、広報宣伝に関する業務に従事します。

採用予定人数 舞台技術(2名程度)、事業制作(1名程度)
採用予定時期 2025年10月
応募資格

1 舞台技術
以下の(1)、又は(2)のいずれかに該当する方。
(1) 公共文化施設や劇場、スタジオ、ホテル、テーマパーク等、又はイベント企画会社やテレビ番組制作会社等での、舞台技術に関する実務経験を有する方。
(2) 舞台技術に関する大学・短期大学・専門学校等を卒業、又は卒業見込みの方。

2 事業制作
以下の(1)、又は(2)のいずれかに該当する方。
(1) 公共文化施設や劇場での公演やイベント等の企画・制作・運営※に関する実務経験を有する方。
(2) 文化芸術に関する大学や短期大学、専門学校等を卒業又は卒業見込みの方。
※マスコミ、音楽事務所、イベント企画会社等での実績でも可。




給与

採用者の経歴等に応じて決定します。 大学卒業後、経歴がない場合の例:月額230,000円 大学卒業後、勤続年数6年の例:月額255,400円 大学卒業後、勤続年数16年の例:月額280,900円

諸手当

通勤手当、地域手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、夜間勤務手当、期末勤勉手当(初年度0.525月、 翌年度以降3.5月分)及び退職手当が支給されます。

勤務時間

1日当たり7時間45分(週38時間45分) 8時30分から22時00分までの間のシフト勤務 ※例えば、最も早い勤務時間は8時30分から17時15分、最も遅い勤務時間は13時15分から22時00分です。ただし、催事によっては、前後することもあります。 ※勤務時間や週休日等の1か月間の勤務シフトは、前月に業務状況や希望に応じて決定します。

休日

原則4週を通じて8日。祝日及び年末年始に相当する日

有給休暇

年次有給休暇、特別有給休暇、介護休暇、育児休業等があります。

契約期間

原則として令和7年10月1日から令和8年3月31日まで任用されます。なお、業務の状況や勤務成績等に応じて、年度単位で最大4回まで再度の任用をする場合があります。(最長令和12年3月31日まで。)

選考方法・受験手続

書類審査(事前提出)・面接試験
必ず以下のリンクページの「採用試験案内」をご確認のうえ、必要書類を久留米シティプラザ総務課あてに郵送してください。
※令和7年7月31日(木)消印有効。
※持参不可。

https://kurumecityplaza.jp/news/root_news/detail/1124/

募集期間 2025年7月1日 〜 2025年7月31日
特記事項

申込み、問い合わせ先

郵便番号 830-0031
住所 福岡県久留米市六ツ門町8-1
電話番号 0942363081
担当者氏名 久留米シティプラザ総務課 仲尾(ナカオ)
地域 九州地方(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)
ホームページURL https://kurumecityplaza.jp/news/root_news/detail/1124/